
この作業はエッセに車高調正式ショックアブソーバー装着します。

フロントとリヤの感じはこんな感じです。
ストロークが長いので少し短めにセットアップしてみます。

スムーズに作業が進むはずでした・・・
とんでもないことになっています。
リヤのショックアブソーバー取り付け部のネジが錆でビクともしません。
何をやっても取れそうにもないので切断することにします。
ブラケットを削らないように慎重に作業を進めていきました。
左右切断するのにおよそ1時間ほど掛かってしまいました・・・

無事にショックアブソーバーは取り外すことができたのでスプリングから装着していきます。

リヤショックも交換することができました。当然、ボルトは切断してしまいましたので代わりのものを
使用して装着しました。

前後の車高バランスを調整し、問題がなかったのでアライメント調整をしておきました。
今回は少しトーイン気味にセットアップしました。
次回のサーキット走行が楽しみです。
今日はこの辺で・・・
アスペクト ホームページ