
前回雨の西浦サーキットでとんでもない事になってしまったまさやん号ですが、何とか今現在無事に走ってます。
次回の走行のために秘策を考えてみました。
まさやんは究極の貧困生活を送っているので、高いスペシャルなパーツを取り付けることが出来ません。
前回はマル秘貧乏チューンでキャンバーを約2度程付けてはいましたが、更にもうちょっとだけフロントを
踏ん張らせてみたいと言う欲望に駆られ、ホイールスペーサーの装着となりました。

厚さは左右とも4ミリです。これを装着した画像がこれです。
うーん、凄すぎる!
作業時間が遅かったためアライメント調整が出来なかったのが残念で仕方ありませんが、更なる効果が期待できるかと思います。
目視で見る限り、トーがアウト方向にかなりの勢いで振っているとは思いますが、まさやんのことですから
すぐに慣れることかと思います。しかし、このまま走行を続けていると、フロントタイヤが物凄い勢いで
減っていくかと思います。
そうなると次回新発売の○○○タイヤが装着できる予定です。
それまではこのタイヤを惜しげもなく使い切って練習に励んでみたいと思います。

全体の感じはちょっと普通っぽいですが、よーく見るといろんな小細工がしてあるまさやん号です。
次回の走行には目標が打倒あっちゃん号です。
あっちゃんの次回のマル秘チューニングは凄いことになりそうです。折りを見て報告したいと思います・・・
こんなまさやんの現車を見てみたいと言う方がいましたら遠慮なく当店までご連絡下さい。
見るだけでは良さが分かりませんので、同乗走行可能にしてみます。詳しくは当店まで。
アスペクト ホームページ
スポンサーサイト