fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
このエンジンは? の巻
カテゴリ: K12マーチの話
11011601.jpg 11011602.jpg
雪が降る今日この頃です。はっきり言ってとても寒いです。
片道約50Kmの道程を軽トラに乗ってエンジンを持ってきました。
お手伝いは勿論あっちゃんです。
丁寧に丁寧に積んできては丁寧に丁寧に当店工場にあっちゃんと二人で降ろすことになりました。
11011603.jpg
このエンジンはさて何でしょう???
このエンジンを待ちに待った人が当店のお客さんでいます。
お待たせしました。やっと入手することが出来ました。
後はこのエンジンをどう料理するかは私の腕にかかっております。
期待に応えるよう頑張りたいと思います・・・・

こんなエンジンの作業を得意とする当店です。エンジンの不具合・エンジンのパワーアップ等でお悩みの方は
当店まで是非是非ご連絡下さい。

アスペクト ホームページ


スポンサーサイト



編集 / 2011.01.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
伊勢神宮初詣?の巻
カテゴリ: ひとりごと
110110001.jpg 110110002.jpg
本年度Pちゃんとの旅立ち第二弾は伊勢神宮初詣?となりました。相変わらず朝からハイテンションのPちゃんです。本日の朝ごはんは生乳入り?クリームパンです。
早速食べてレッツゴー!
110110003.jpg 110110004.jpg
伊勢湾岸道をひた走り、みえ川越インターを降りて山を見てみると、雪が積もってました・・・
110110005.jpg
休憩しながら23号線をのんびり走っていると、不思議なスナックの看板がありました。
その名も、「ぴぃ」。これは何かのご縁かも?
11011006a.jpg 11011007a.jpg
少し寝てしまいました。その間に車は目的地に向かってグングン進んでいました。
起こされたときには伊勢神宮の外宮の駐車場でした。
目の前に伊勢うどんのお店があり、お昼ということもあって、早速入ってみることにしました。
11011008a.jpg 11011009a.jpg
待つこと30分。待望の伊勢うどんが目の前に出てきました。
Pちゃんの第一声は「少ねぇ!!」この一言でした。
私には丁度いい量でしたが、空腹のPちゃんには耐えられなかったようです。
11011010a.jpg 11011011a.jpg
味わうまもなくPちゃんは「ご馳走様でした」
11011012a.jpg
私の感想は、うどんにちょっと濃いしょうゆがぶっかけてあるふつうのうどんでした?
でも、さっぱりしていてとても美味しかったです。シンプルイズベスト!
11011013a.jpg 11011014a.jpg
第一の目的はPちゃん曰く、「伊勢うどん食べたしなぁ」でしたので、これで帰るのはもったいないと言うことで
第二の目的初詣と相成りました。
11011015a.jpg 11011016a.jpg
正宮にてお参りを済ませました・・・
11011018a.jpg 11011017a.jpg
Pちゃんを見ていると、お参りするわけでもなく、「この木でっけぇ」とデジカメのシャッターを押してました。
ついでに、別宮もおまいりすることにしました。
11011019a.jpg 11011020a.jpg
何と山道を10分くらい歩いて到着しました。
外気温0度を下回る寒さでかなりお腹が痛かったです。
Pちゃん「寒いから早く帰ろう」と急いで山道を下っていきました。
11011021a.jpg 11011022a.jpg

最後に、神馬を見てここでも私は思わずおまいりしてしまいましたが、Pちゃんは車のところまで猛ダッシュでした。
この後、本当に寒くて二人で相談した結果、第三の目的、内宮(本当はここがメイン)をパスすることに決めました。
うーん。寒すぎる・・
これといって目的が終了してしまった今、帰る方向に車を走らせることにしました。
11011023a.jpg 11011024a.jpg
途中、渋滞が激しくなりPちゃんの意見でわき道を通っていくことにしました。
すると、目の前におにぎりせんべいの工場があるではありませんか・・・
11011025a.jpg 11011026a.jpg
工場横のおにぎりせんべい直売所に行ってみることにしました。
いろんなおにぎりせんべいが山のようにあり、思わず試食でお腹が一杯になってしまいました。
11011027a.jpg
特大のおにぎりせんべいや、見たことのない箱詰めのおにぎりせんべいがあり、ちょっと見ているだけで楽しかったです。
11011028a.jpg 11011029a.jpg
お店の片隅で、一生懸命おだんごを焼いている従業員の方に引き込まれ、ついつい団子を買ってしまいました。
「奥の休憩所で食べていってくださいね」と優しい言葉を掛けられたので、遠慮なく出来たてを食べることにしました。
11011030a.jpg 11011031a.jpg
なかなかモダンな木の香りのする休憩室でした。大変美味しくお団子を頂きました。
お茶とコーヒーの無料サービスがとても親切でした。
11011032a.jpg 11011033a.jpg
休憩室の中でおにぎりせんべいの型を見ることが出来ました。
これだけでもなんか得したような気分でした。
おにぎりせんべいの出来るまでをビデオで流していました。Pちゃん曰く、「毎日こんなに沢山作って、おにぎりせんべいは何処にいっちゃうんだろう?」これは謎です。
11011034a.jpg
今回の旅はなぜか食べることがメインになってしまったような気がします。
せんべい屋を後にして、二時間ほど走ってきました。
小腹がすいたので、ミスナードーナツに寄ってしまいました。
11011035a.jpg 11011037a.jpg
新発売のくまシリーズを二人で買ってしまいました。
私がピンクのいちご味でPちゃんはキャラメル味でした・・・
11011036a.jpg 11011038a.jpg
二人であまりにかわいいので「どこから食べる?」というPちゃんの質問で「やっぱり顔はまずいよなぁ、耳からだよね」
と言ったら、既にPちゃんは顔半分を食べていました。
「どうせ食べちゃうんだもんガッツリ行かんと」無残にも食われていました。
イチゴ味は当然イチゴの味がして美味しかったです。でも、中に入っているクリームは両方とも同じでした。
11011039a.jpg
何だかんだいって夕暮れになり、三重県を後にすることにしました。
のんびりとしたとても良い旅でした。
みんなにはこのような事情でお土産を買うことが出来ませんでした。
ごめんなさい。
次回しっかりお土産を買ってきますので・・・・

アスペクト ホームページ









編集 / 2011.01.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
初走り!西浦サーキットの巻
カテゴリ: 走行会の話
11010901.jpg 11010902.jpg
本日が皆で走る西浦サーキットの初日です。
おかっちは金銭的なここともあり、本日はお手伝い・・・ということになりました。
11010903.jpg 11010904.jpg
Vitsの新人えいちゃんです。何と彼は18歳です。うちの娘よりも若い・・・
期待大です。
Z33の杉ちゃんです。
年末に装着したLSDの慣らし運転を兼ねて今日はマイペースで走るそうです。
11010905.jpg 11010906.jpg
コンマ1秒でも縮めたいこの二人です。
S2000の健ちゃんとFD2のきやっちです。
今年も宜しくね。
11010908.jpg 11010909.jpg
昨日の装着したEXマニホールドのフィーリングとマフラーの音量を確かめたくて走行するせっちゃんです。
お手伝いは、いつもどおりあっちゃんとこうちゃんです。
11010910.jpg 11010911.jpg
よーく見ると本日は当店のお客さん+1台でした。
うーん、これって貸し切り?
11010912.jpg 11010913.jpg
慣らしで来ていたはずの杉ちゃんですが、どんどんタイムアップし、この後とんでもないことが・・・
健ちゃんは相変わらずマイペースでタイムアップ更新を狙います。
11010914.jpg 11010915.jpg
えいちゃんは初走行ということも有り、マイペースでみんなの邪魔にならないように走行を楽しんでいました。
11010916.jpg 11010917.jpg
かなりいい音で走行しているせっちゃんです。
外で見ている限りはタイムアップしそうな感じです・・・
11010918.jpg
終始前回走行のきやっちです。
気迫が漂っています。
あまりの勢いにコースアウトしなければいいなぁと思いました。
11010919.jpg 11010920.jpg
ラスト数分というところで杉ちゃんがピットインしてきました。
車の挙動がおかしいということで、あっちゃんも手伝ってフロントタイヤを外してみました。
ブレーキには異常が無いようにおもいましたが、何とタイヤに亀裂が入っていました!!
外国タイヤはこんなものなのか?と首をかしげる二人でした・・・
11010921.jpg
杉ちゃんのタイヤトラブル以外はみんな無事に帰還することが出来ました。
それぞれの目標は違うけど、それなりに今年は攻める走りで頑張っていくと思います。
皆さんも、見かけたら声を掛けてくださいね。
こんなみんなと走ってみたい方は当店までご連絡くださいね。
楽しく、走ってみよう~!!

アスペクト ホームページ










編集 / 2011.01.09 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
2011年初仕事はこれだ!!の巻
カテゴリ: K12マーチの話
11010801.jpg 11010802.jpg
見ての通り、本年度最初の仕事は、せっちゃんのK12マーチEXマニホールド交換及びマフラー装着の作業となりました。
11010803.jpg 11010804.jpg
EXマニホールドの脱着は意外とスムーズに行えました。
マウントを固定しているボルトを外すとすんなりEXマニホールドのナットを取り外しすることが出来ました。
11010805.jpg 11010806.jpg
純正触媒からO2センサーを移植し、EXマニホールドをエンジンに取り付けました。
ここまでは順調でした・・・
この後、とんでもないことになってしまいました。
11010807.jpg 11010808.jpg
何とフロントパイプの角度がEXマニホールドの出口と全く合いません。
「さてどうしよう?」あれやこれやと考えてみたものの、いい案も出ず、
切断するには・・・ということで、お手伝いのあっちゃんと相談した結果、
長穴にして逃がすことを考えてみました。
11010809.jpg 11010810.jpg
長穴にして取り付けてみると、当然、社外マフラーの前の接合部と今度は角度が全く合いません。
「ということは本日完成できない?」これでは明日の西浦サーキット走行に間に合いません。
もう一度、フロントパイプを外し、考えた結果EXマニホールドに装着されている半月ガスケットの角度を変えれば
上手く着くのではないか?という発想の元、当店の部品棚からありとあらゆるガスケットをあわせてみると、
なんと一つだけ角度の違うものが発見できました。
車種は不明です。何故かK12マーチの部分にはぴったり合ってしまったのです。
これを装着して、エンジンを掛けてみると、うーん、しびれるとあっちゃんが感激していました。
排気漏れをテストして問題は無かったのでこのまませっちゃんに西浦サーキットで試してもらおうと思った次第です。
ここまでの作業で何と10時間以上掛かってしまいました。
グッタリです・・・

マフラーの装着等でお困りの方は当店までご連絡下さい。何とかします。

アスペクト ホームページ




編集 / 2011.01.09 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
新春のご挨拶の巻
カテゴリ: ひとりごと
11010401.jpg
本日1/4から当店は営業しております。
お昼過ぎに左からきやっち、新人Vitsのえいちゃん、その隣がせっちゃんです。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
挨拶は早々に、みんなで2011年西浦サーキット攻略の密談をして見ました。
内容は後日西浦サーキットにて・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2011.01.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
2011年明けましておめでとう! 今年の一発目はこれだ!!
カテゴリ: ひとりごと
11010201.jpg
明けましておめでとうございます。
お正月2日になります。皆様いかがお過ごしでしょうか?
1日の夜にPちゃんから「明日ちょっと行きたいところがあるんですけど、一緒に行きませんか?」
という正月第一発目のお誘いがありました。
ゴロゴロ寝ているだけの私の正月でしたので、即同行することに同意しました。
11010202.jpg 11010203.jpg
朝9時からPちゃんはハイテンションでした。私といえば、ビールと焼酎のチャンポンでかなり体調が悪い状態・・・
寝てしまいましたが、起きてみるとなんと富士山が見えるではありませんか。
「何処へ行くの?」と聞くと、「それは言えんなぁ」とただひたすら車を走らせるPちゃんでした。
11010204.jpg 11010205.jpg
車は静岡市に到着し、30分ほど駐車場を探して停めてみると、田宮模型の大きな看板がありました。
11010206.jpg 11010207.jpg
静岡駅の構内を歩き、出てみると何とそこはガンダムワールドでした!!
50を過ぎてからこんなものを見るなんて長生きしようと思った私です。
11010208.jpg 11010209.jpg
Pちゃんはガンダムは大好きだそうです。この会場にも出張で近くに来たときは必ず寄っていくそうです。
ただひたすら、ガンダムの写真を撮りまくっていました。
11010210.jpg 11010211.jpg
私はこれといって特別ガンダムが好きなわけでは・・・というよりは興味があまり有りませんでしたが、
実物大??のガンダムを見てみたら「うお~」と思わず声を上げてしまいました。
特にバックショットはなかなか見たことは無いので、しっかりデジカメで撮ってみました。
11010212.jpg 11010213.jpg
本日の目的はこの静岡でしか販売されていないガンダムのプラモデルをPちゃんがどうしても欲しくて購入
すると言う目的が果たせそうです。
それには、何と二時間ほど寒空で立つことになってしまいました。
うーん、腰が痛い・・・
11010214.jpg 11010215.jpg
やっとのおもいで店内に入るとニコニコのPちゃんをみてるとまるで子供のようでした。
お店を出るころには、両手一杯の袋を持っていました。
私は、店の中の混雑振りに息が詰まりそうでした。
11010216.jpg
買い物が終わると、中の売店で一息ついて、帰ることになりました。
私の子供は娘ということもあり、ガンダムを見に来るとは夢にも思いませんでした。
しかしながら、非常に楽しい体験をさせていただきました。
Pちゃん、ありがとう。今年もよろしくお願いいたします。

アスペクト ホームページ
編集 / 2011.01.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ