fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
S2000 カーボンボンネット装着の巻 第二弾!!
カテゴリ: S2000の話
12052402.jpg
前回カーボンボンネットにインテークダクトの逃げ加工の所で終わってしまいました。
今回は逃げ加工が完成したのでいよいよ装着となりました。
12052404.jpg 12052403.jpg
この部分が前回カットしたところです。今回はカットした部分にFRPにて補強加工を施したものです。
ストライカー部のボンネットが飛ばないようにしっかり取り付けておきました。
12052401.jpg 12052405.jpg
「多少なりとも冷却効果を期待したい」という健ちゃんの要望もあり、ボンネットに穴あけ加工も追加しておきました。
みんなの手伝いもありおよそ一時間ほどで交換作業は終了しました。
今回は軽量化プラス冷却効果も狙っての装着です。
これで夏場対策は少しは進んだかと思います。
タイムアップするかは?ですが、効果の程は次回走行インプレッションにて・・・

このようなFRP加工も出来ますのでお困りの方は当店までご連絡下さい。

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2012.05.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
MR-S スタビライザー交換の巻
カテゴリ: MR-Sの話
12052201.jpg 12052202.jpg
MR-S乗りのあっちゃん「コーナーでもう少し踏ん張りがほしいなぁ」と言うことで、スタビライザーを前後交換することになりました。
今回、装着するのは今は無きC-ONE製です。これは巷ではかなり有名な商品です。
12052203.jpg 12052204.jpg
リヤ周りは意外とスムーズに交換は出来ましたが、フロントに関しては少々てこずってしまい、前後装着に
約二時間ほど掛かってしまいました。
これであっちゃんもミニサーキットを思いのほかアクセルをオン状態でコーナー進入できると思います。
走行インプレッションはまた次回にて・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2012.05.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
S2000 フロントガラス交換の巻
カテゴリ: S2000の話
12052001.jpg
S2000乗りの健ちゃんから「今日洗車してみるとフロントガラスにフロントガラスにヒビが入ってるんですけど・・・」
と言うことで、早速来てもらうことにしました。
確かに、丁度運転席側の視界の入るところに約1cmほどの飛び石痕がありました。
さて、どうしようかと健ちゃんと相談した結果、思い切って交換することにしました。
12052002.jpg 12052003.jpg
翌日、早速いつもお世話になっているガラス屋さんに来ていただき交換することになりました。
取り外すまでほんの30分ほどでした。
流石職人技だなぁと感心しました。
12052004.jpg 12052005.jpg
新しいガラスを取り付けて完成するまでにまたまたおよそ30分ほどの早業でした。
これで健ちゃんも安心してサーキット走行が出来ると思います。

今回はガラスを交換しましたが、小さな傷や打痕であれば修理することも可能です。
ご来店頂ければお見積いたします。ガラスのことでお困りの方は当店までご連絡下さい。

アスペクト ホームページ
編集 / 2012.05.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Z33 クラッチオーバーホールの巻
カテゴリ: Z33の話
12051901.jpg 12051902.jpg
杉ちゃんのZ33です。走行会シーズンに突入すると言うこともあり、一度クラッチの状態を見てみることにしました。
12051903.jpg 12051904.jpg
杉ちゃんのクラッチはEXEDY製カーボンツインプレートクラッチです。
外してみるとカーボンディスクの減りも見られずとてもいい状態でした。
12051905.jpg 12051906.jpg
大事を取って用意してあったオーバーホールキットの新品カーボンディスク二枚とプレッシャープレートを
交換することにしました。
12051907.jpg
今回クラッチ本体には異常が有りませんでしたが、レリーズベアリングのヘタリが少々気になりましたので
それも同時に交換することにしました。
これで杉ちゃんも気兼ねなくサーキット走行を全開に出来ると思います。
少しでもタイムアップが出来るよう願っています。
皆さんもクラッチフィーリングが悪くなったら思い切ってミッションを下ろし、ディスクの磨耗を点検することをオススメします。
作業でお困りの方は当店までご一報下さい。きっとお力になれることと思います。

アスペクト ホームページ
編集 / 2012.05.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
S2000 カーボンボンネット装着の巻
カテゴリ: S2000の話
12051503.jpg
S2000乗りの健ちゃんからの兼ねてからの要望があり、やっとのことでカーボンボンネットが本日装着となりました。
しかしながら、吸入エアーダクトがボンネットに当たることが判明しました。
12051502.jpg 12051501.jpg
エアーソーでこの部分をカットすることにしました・・・
カットしたところまではよかったのですが、ボンネットを固定する部分が弱くなってしまいました・・・
考えた末もう一度カットした部分を補強することになりました。
従って、本日の装着は無理と言うことです。
健ちゃん、ごめんなさい。
後日また装着しますのでよろしくお願いします。

アスペクト ホームページ
編集 / 2012.05.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
MR-S ミッション改の巻
カテゴリ: MR-Sの話
12050601.jpg 12050602.jpg
兼ねてから計画していたあっちゃんのMR-Sミッション改造計画を本日行うことにしました。
12050603.jpg 12050604.jpg
装着するデフはATS製のカーボンデフです。
12050605.jpg 12050606.jpg
分解したらこんな感じです~
12050607.jpg 12050608.jpg
FFのミッションのギヤはこんなかんじですよ。
12050609.jpg 12050610.jpg
画像を見てお解かりの通り、5速ギアの上にもうひとつギアがあります。
「ということは・・・○○○」です。
これで高速での伸びもかなり良くなるかと思います。
走行インプレッションについてはまた次回ご報告いたします。
FFのLSD装着についてご相談したい方はメーカー及び車種を問わず承りますので、ご遠慮なく当店までご連絡下さい。

アスペクト ホームページ
編集 / 2012.05.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
激走 美浜サーキット マーチ走行会の巻
カテゴリ: 走行会の話
12050501.jpg 12050502.jpg
一ヶ月前ほどから準備をしていた美浜サーキット走行会です。
今回は大変天気もよく、サーキット走行にはもってこいの日になりました。
当店でも物販ブースを出させていただき、主催者様にはとても感謝しております・・・
今回のメンバーは当然いつものメンバーです。
朝が早かったせいもあり、眠たいです・・・
12050503.jpg 12050504.jpg
車両展示も今回は二台の車両をご用意しました。
名古屋からK11マーチに乗っているN君が遊びに来てくれました・・・
12050505.jpg
主催者の配慮によりお昼にデモランをさせていただきました。
N君も自分のマーチでコースを走ることが出来、大変喜んでいました。
次回もまたこのような企画があれば、当店は出店いたします。
皆さんもお時間の許す限りご来場くださいますようお願いします。
イベント開催日時は当方ホームページにて告知しますのでご覧下さる様お願いします。

アスペクト ホームページ
編集 / 2012.05.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
2012年マーチサーキットミーティング開催!!
カテゴリ: 走行会の話
2012年第1回マーチだけのサーキットミーティング開催のお知らせ
12041101.jpg

会場 愛知県 美浜サーキット TEL 0569-87-3003

日時 5月5日(土)AM9:00~PM12:00 

費用 一般クラス ¥12800

走行時間 各クラス 15分×3本を予定

募集台数 36台

主催 レインボーカラーズ

※当日、物販ブースを出展します! 欲しかったあのパーツも激安大特価!!

※デモカーも展示予定です。
皆さんお待ちかねのダンロップNEWタイヤ ディレッツアZⅡの大商談会も同時開催します!!
この日だけのスペシャル価格!!でお待ちしています。

走るもよし、見るもよしの素敵な一日にしたいですね!!
マーチだけの走行会です。是非来てくださいね!!
12041102.jpg 12041103.jpg


詳しくは当店まで

アスペクト ホームページ
編集 / 2012.05.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
激走 富士スピードウェイ初参戦の巻
カテゴリ: 走行会の話
12050101.jpg
5月の連休と言うこともあり、当店から富士スピードウェイまでは高速道路を使用し通常2時間ほどでつきます。
大事を取って夜中に出発しました。
「渋滞が有りませんでした・・・」と言うことは予定よりも数時間早く静岡県御殿場市に到着しました。
あっちゃん曰く「遅刻するよりは早く来て仮眠を取ったほうがいいかもね・・・」と言うことでガソリンスタンドで給油をし道の駅で仮眠をとることにしました。
12050102.jpg 12050103.jpg
「腹が減って寝られん~」と言うことでまさやんと私は道の駅から走ること30分ほどでスマル亭に夜食を食べに行くことになりました。
夜中の二時半を過ぎていると言うのにまさやんの食欲は止まりませんでした・・・
12050104.jpg 12050105.jpg
予定通り朝7時には富士スピードウェイのゲートをくぐることが出来、受付会場であるPITまで行きました。
12050106.jpg 12050107.jpg
富士スピードウェイ初走行の杉ちゃんです。中途半端な時間に中途半端な睡眠時間しかありませんでしたので元気がありません。
MR-SのあっちゃんとS2000乗りの健ちゃんは富士スピードウェイの走行経験は数回あります。
「雨が降らなければいいのになぁ・・・」
12050108.jpg 12050109.jpg 12050110.jpg
<みんなの願いも通じなかったようで作業準備をしているとポツリポツリと雨が降ってきました。
12050111.jpg 12050112.jpg
朝もろくに寝てないみんなはブリーフィングの時間は本当に眠たそうでした・・・
でも杉ちゃんは初走行ということもあり、真剣に講師の説明を聞いていました。
12050113.jpg 12050114.jpg
走行前のチェックも終わり、PIT前に健ちゃんのS2000、杉ちゃんのZ33を並べて撮影してみました。
どう?やる気が見えるでしょ・・・
12050115.jpg 12050116.jpg
走行時間の間は「大雨でした!!」究極に眠たいまさやんはしばし休憩です。
私はPITを少しあるいてみると、86を発見しました!!
今回の走行会には参加はしていませんでしたが、次回は是非走っている姿を見てみたいものです。
「私も一台ほしいなぁ・・・」
12050117.jpg 12050118.jpg 12050119.jpg
「雨の中走行大変ご苦労様でした!!」ということで走行後の朝食兼昼食は富士スピードウェイ内のレストランにて頂くことになりました。
今回のメニューはカレーでした。
カレーを前にみんなは疲れた顔で「とほほ・・・」でした。
杉ちゃんに至っては、「自分がさぁ走ろうと思ってアクセルを踏むと何故だか雨も急に強くなってきて司会が全く見えませんでした。これでは、こんなに遠くに着たのに得るものが有りません。是非、次回の走行は晴れるようお願いしたい・・・」と眠そうなあっちゃんの顔を見てしっかりした口調で感想を述べていました。
今回も無事に帰ることが出来ました。次回の走行は晴れるよう私も祈っています・・・
こんな私達と富士スピードウェイを走ってみませんか?希望の方はご遠慮なくご連絡下さい。

アスペクト ホームページ

編集 / 2012.05.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ