
今回のリフレッシュ計画は走行距離が12万キロ程走った京都のYさんのK12マーチでやってみました。
メニューその1
へたへたにくたびれたノーマルクラッチをオリジナルの強化クラッチに変更しました。
それと同時にクロモリ軽量フライホイールも装着することにしました。

このK12マーチのミッションはルノー製なのでレリーズシリンダーも当然ルノー製です。
プラスチック製なのでとてもヤワな感じがしますか。これはこれで大変よく出来た製品です。
12万キロも走行していると流石に作動も悪くなっているので当然新品に交換することにしました。
これでまた数万キロはクラッチトラブルにならずに乗れることでしょう。

メニューその2
オルタネータをリビルドの新品に交換しました。
意外と皆さんの車も走行距離が多くなっているとこのオルタネータも発電量が低下しています。
この製品がくたびれてくるとインジェクターの噴射も当然弱くなり、点火系の電力も低下します。
従って、パワーダウンもしていることが多いです。
縁の下の力持ち的なパーツなので7万キロ以上走行したら是非このパーツを交換してみてくださいね。

その3
点火系の要のプラグを今回は少し高熱価タイプに交換してみました。
12マーチのプラグ交換は意外と大変な作業です。
まずはクリーナーボックスを外し、ヘッドカバーを外します。が、なんとそのヘッドカバーの中にスロットルボデーが装着されています。
その下に添加用コイルが装着されています。
またまたその下にプラグがあるんですよね~
慣れてしまえば約20分ほどの交換作業です。
ネジが多いのが難点です・・・

その4
今回の最重要交換部品です。
やはり12SRともなると夏場のクーリングはかなりきついのでオールアルミラジエターの2層式に交換しました。
これで夏場のパワーダウンも防ぎつつエアコンの効きも大変良くなることでしょう。
当然、クーラント液は当店オリジナルの「冷える君ナンバー2」です。
入れるだけで効果抜群ですよ・・・

今回はエアコンのコンデンサーも同時に交換しました。
これでリフレッシュメニュー第一弾は終わりです。
次回の第2騨は近日公開しますね。
今回行ったリフレッシュメニューはほんの一部です。
走行距離の多くなった皆さんのマーチもこのような方法でリフレッシュしてみませんか・・・
詳しくは当店までお電話くださいね!!
アスペクト ホームページ