fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
福ちゃん京都のお土産の巻
カテゴリ: ひとりごと
12092501.jpg 12092502.jpg
いつもいつも出張で忙しいK11マーチ乗りの福ちゃんです。
今回もまたお土産を買ってきてくれました。
12092503.jpg 12092504.jpg
今回の京都のお土産は生八橋です。
いつも口にしている八橋とは違い、なんと!!栗あんです。
小豆の甘さとはまた違い、栗の味もなかなか良いものです。
福ちゃん曰く、「もう秋だなぁ」と一言二人でお茶を飲みながら美味しく頂きました。
いつもありがとう。次は何かなぁ?と期待してしまう私でした・・・

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2012.09.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
静岡へプチドライブの巻
カテゴリ: ひとりごと
12091701.jpg
「今日は僕も休みなのでラーメンでも食べに行きませんか」と朝早くからPちゃんの誘いがあり、
Pちゃんオススメのラーメン屋に行くことになりました・・・
12091702.jpg 12091703.jpg
何と!! ラーメン食べたさにお隣の静岡県静岡市まで行くことになりました。
片道約150Kmの旅です。
ちゃんとお昼にはラーメン屋の前に到着しました。
その名も「デビッドラーメン」!!です。
芸能人のデビッド伊東?が経営するラーメンチェーン店です。
あっさり醤油味や塩ラーメンが人気だそうです。
なかなか美味しかったです。
隠れた人気メニューの中に餃子があったのでそれも食べてみました。
ジューシーでこれまたとても美味しかったです。
静岡までつれてきてもらった甲斐がありました。
12091704.jpg 12091705.jpg
次のお店はかなりコーヒー好きのPちゃんのおすすめのコーヒー豆店へ行くことになりました。
ここの店は主要道路から少し外れたところに有る大変小さなお店でした。
私はコーヒー豆には余り知識はありませんでしたが、Pちゃんが店主と何やら豆の話をしていたのを横でじっと見ていました。
Pちゃんの選んだ豆を試飲することが出来ました。
「うーんこれはうまい!!」
恥ずかしながら生まれて初めて本当の挽きたてのコーヒーを飲む私でした。
いつもは缶コーヒーしか飲んだことのない私ですが、余りの美味しさの違いにびっくりしてしまいました。
挽きたてのコーヒーの味はこういうものなんだなぁと感激しました。
Pちゃんが豆にこだわる訳もわかったような気がします。
そんなこんなで静岡のプチドライブは終了です。
いろんな発見があった今回のドライブは日常の忙しさを忘れて楽しかった一日でした。
Pちゃん、ありがとう。また次回も連れて行ってくださいね・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2012.09.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K12マーチ リフレッシュ計画 その1
カテゴリ: K12マーチの話
12091001.jpg 12091002.jpg
今回のリフレッシュ計画は走行距離が12万キロ程走った京都のYさんのK12マーチでやってみました。
メニューその1
へたへたにくたびれたノーマルクラッチをオリジナルの強化クラッチに変更しました。
それと同時にクロモリ軽量フライホイールも装着することにしました。
12091003.jpg
このK12マーチのミッションはルノー製なのでレリーズシリンダーも当然ルノー製です。
プラスチック製なのでとてもヤワな感じがしますか。これはこれで大変よく出来た製品です。
12万キロも走行していると流石に作動も悪くなっているので当然新品に交換することにしました。
これでまた数万キロはクラッチトラブルにならずに乗れることでしょう。
12091003.jpg
メニューその2
オルタネータをリビルドの新品に交換しました。
意外と皆さんの車も走行距離が多くなっているとこのオルタネータも発電量が低下しています。
この製品がくたびれてくるとインジェクターの噴射も当然弱くなり、点火系の電力も低下します。
従って、パワーダウンもしていることが多いです。
縁の下の力持ち的なパーツなので7万キロ以上走行したら是非このパーツを交換してみてくださいね。
12091006.jpg
その3
点火系の要のプラグを今回は少し高熱価タイプに交換してみました。
12マーチのプラグ交換は意外と大変な作業です。
まずはクリーナーボックスを外し、ヘッドカバーを外します。が、なんとそのヘッドカバーの中にスロットルボデーが装着されています。
その下に添加用コイルが装着されています。
またまたその下にプラグがあるんですよね~
慣れてしまえば約20分ほどの交換作業です。
ネジが多いのが難点です・・・
12091007.jpg 12091008.jpg
その4
今回の最重要交換部品です。
やはり12SRともなると夏場のクーリングはかなりきついのでオールアルミラジエターの2層式に交換しました。
これで夏場のパワーダウンも防ぎつつエアコンの効きも大変良くなることでしょう。
当然、クーラント液は当店オリジナルの「冷える君ナンバー2」です。
入れるだけで効果抜群ですよ・・・
12091009.jpg 12091010.jpg
今回はエアコンのコンデンサーも同時に交換しました。
これでリフレッシュメニュー第一弾は終わりです。
次回の第2騨は近日公開しますね。
今回行ったリフレッシュメニューはほんの一部です。
走行距離の多くなった皆さんのマーチもこのような方法でリフレッシュしてみませんか・・・
詳しくは当店までお電話くださいね!!

アスペクト ホームページ
編集 / 2012.09.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ