fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
まずはクラッチ交換から!! の巻
カテゴリ: 作業報告
16082801.jpg 16082802.jpg
やるべき事が山積みのVitz君です。
前回の富士スピードウェイ走行でクラッチが悲鳴を上げてしまいました!!
16082803.jpg 16082804.jpg
前回のクラッチ交換から数年程経っています。レリーズベアリングもほぼ回転しないような状態でした。
これではクラッチが切れる訳がありません!!
当然ベアリングは新品、フォークは洗浄して取り付けたいと思います。
16082805.jpg 16082806.jpg
今回使用するクラッチはEXEDY製です。
今までのTRD製メタルより踏力も要らず、安定したクラッチワークができると思い採用してみました。
16082807.jpg 16082808.jpg
フライホイールは多少の傷は入っていましたが、クラック等は無かったため再使用することにしました。
まずはこの部品を交換したことで今までよりは運転がしやすくなったと思っています。
次回の走行が楽しみです・・・

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2016.08.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
暇なときは工具のお手入れ・・・ その2 の巻
カテゴリ: ひとりごと
16082601.jpg 16082602.jpg
今日も夕方から暇してます・・・
倉庫の片隅に何年も眠っていたバイス台を分解洗浄してみることにしました・・・
16082603.jpg 16082604.jpg
長い間忘れていた工具なのでこれで甦ることでしょう。もう一度現場で使用してみたいと思います・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
新作タイヤはいかに!! の巻
カテゴリ: MR-Sの話
16082501.jpg 16082502.jpg
前回ご紹介したダンロップのニュータイヤを早速あっちゃんのMR-Sに装着してみました。
16082503.jpg 16082504.jpg
スポーツタイヤでよくありがちな記載サイズよりも少々大きく感じるタイヤです。
「吸い付くように曲がる!!加速感がまるで違う!!」
とあっちゃんは絶賛です。
次回のサーキット走行インプレッションが楽しみです・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
まだまだやるべき事が!! の巻
カテゴリ: 作業報告
16082401.jpg 16082402.jpg
前回の富士スピードウェイ走行後、各部をいろいろと再点検してみました。
16082403.jpg 16082404.jpg
次回の走行までにやるべき事が・・・
多すぎです。
頑張ってみましょう!!

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
今年は大丈夫なのか!!! その2 の巻 
カテゴリ: ひとりごと
16082301.jpg 16082302.jpg
前回の件ですが、市役所にお願いしたところ、なんと!!作業して頂くことが決定し、このようにきれいにな状態に
していただきました。
16082303.jpg 16082304.jpg
前回の画像とは比べ物にならないほどきれいな水の流れです。
これで台風が来ても大丈夫???なはずです・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
せっちゃんのお土産の巻
カテゴリ: ひとりごと
16082101.jpg 16082102.jpg
関西出身のせっちゃんからお土産をいただきました。
お菓子の詰め合わせで食べたことの無い不思議な味がしてとてもおいしかったです・・・
ありがとう。次回のアメリカ出張のお土産も楽しみです・・・
編集 / 2016.08.21 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
激走! 真夏の西浦サーキット の巻
カテゴリ: 走行会の話
16082001.jpg 16082002.jpg
本日はお日柄もよく朝からもとても暑い一日になりそうです・・・
前回の富士スピードウェイ走行のメンバーです。
世間のお盆休みも終盤ということもあり、サーキットにはあまり人がいませんでした。
16082003.jpg 16082004.jpg
今回走行したのはFT86乗りのチョウさんとK12マーチ乗りのせっちゃんです。
本来なら走行画像を私が撮るはずだったのですが・・・
あまりの暑さにピット裏でノックダウンしていました。
したがって走行画像はありません。
また、次回にて・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
暇なときは工具のお手入れ・・・ の巻
カテゴリ: ひとりごと
16081901.jpg 16081902.jpg
昨日の夜遅くに富士スピードウェイから帰ってきました。
休日にしたいところですが、いろいろやることがあって、店はオープンです。
お盆休み終盤ということもあり、誰も来る気配がありません。
こんな時は工具の手入れをしてみようと分解してみました。
16081903.jpg
ラチェットの動きがとても渋かったので洗浄しグリスアップをしてみました。
意外と細かい作業なので時間が掛かってしまいました。
オーバーホール後はとてもスムーズに動くようになりこれでまたやる気がわいてきました。
明日も頑張るぞ~!!

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
激走! 真夏の富士スピードウェイ その2 の巻
カテゴリ: 走行会の話
16081801.jpg 16081802.jpg
おはようございます。本日の走行1本目は午前9時前です。
トップバッターはチョウさんです。
緊張しすぎで固まっています・・・
16081803.jpg 16081804.jpg
それに比べ、昨日走行した犬くんは意外とリラックスしていました。
16081805.jpg 16081806.jpg
お昼にはこうちゃんや健ちゃんがサポーターとしてやってきてくれました。
暑い中お手伝い本当にありがとうございました。
今回は初走行ながら満足に行く練習結果でした。
次回は9月末の走行になりますが、それまでにまだまだやるべきことがたくさんありそうです・・・
16081807.jpg 16081808.jpg
この2枚の画像はせっちゃんからの提供です。
大変きれいに撮れていたので載せてみました!

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
激走! 真夏の富士スピードウェイ その1 の巻
カテゴリ: 走行会の話
16081701.jpg 16081702.jpg
かなり前から予定していた、走行の日が本日となりました。
走行するメンバーはせっちゃん、犬くん、チョウさんの3人です。
作業アシスタントは何と!私しかいません。
16081703.jpg 16081704.jpg
早速Vitzをキャリアカーから降ろし、走行準備となりました。
ここで1つ問題が・・・
予定されていたフルコースの走行が午前中できず、なんと!!ショートコースの走行になってしまいました。
ドライバーは一番バッターの犬くんです。
16081705.jpg 16081706.jpg
走行時間や日程を把握していなかったためVitzの初走行がショートコースとなってしまいました・・・
明日も走行する予定なので頑張るぞ~!!

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
長野県に出張の巻
カテゴリ: ひとりごと
16081501.jpg 16081502.jpg
お盆はどうお過ごしでしょうか。当店はお盆も休まず営業中です。
本日は朝早くから長野県に出張作業となりました。
16081503.jpg 16081504.jpg
お供をしてくれたのはMR-S乗りのあっちゃんです。依頼された作業は、納車させて頂いたK11マーチの油圧計がおかしいと
いうことで点検に来ました。
案の定センサー部の異常が見つかり、次回交換となりました。
16081505.jpg 16081506.jpg
せっかく長野まで来たということなので、依頼主の方からお昼ご飯をごちそうになりました。
この地域で有名な馬刺し丼をいただいてきました。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
また、仕事抜きで行きたいものです・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
今年は大丈夫なのか!!! の巻
カテゴリ: ひとりごと
16080401.jpg 16080402.jpg
当店では毎年直撃する台風にこの時期は少々恐怖を感じています。
そもそも当店の横にある農業用水用水路が浅いため満潮時になると海水が逆流してあふれるほどになります。
16080403.jpg 16080404.jpg
今年は何と!!!大量の藻が繁殖しています。
数年に1回このような大量の藻が発生します。
この藻が水路を埋め尽くしてしまい、水が流れなくなってしまいます。
16080405.jpg 16080406.jpg
この状態が川の支流まで数百メートル続きます。
当然、わが町の道路維持管理課に電話をしてみましたが「予算が・・・」というおなじみの回答が返ってきました。
前回と違うのは今回は強く訴えたため職員が現場確認に来ました。
「こんなになってるなんて!!!」とびっくりしていました。
お盆まであと数日です。
お盆前には作業していただけるのでしょうか???
最悪の場合私とチーム員全員で台風が来る前に藻をすべて除去するつもり?です。
うーん、今年は困ったなぁ・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
たい焼きネタ 第4弾 の巻
カテゴリ: ひとりごと
16080301.jpg 16080302.jpg
久しぶりのたい焼きネタです。
今回はこのたい焼きシリーズを見て電話をしてきてくれたTさんからの紹介です。
少々うれしいです・・・
行ってきました。
隣町の某ホームセンター内のたい焼きです。
16080303.jpg 16080304.jpg
このたい焼きにはオリジナルの袋がついています。
袋にはたい焼き運勢なるものが印刷されています。
出来上がってきたたい焼きの顔と袋の顔を合わせると運勢がわかるそうです。「たい焼き屋店長 談」
一口目 皮は薄焼きでもちもち感です。嫌いなタイプではありません。
中に入っているあんこは少々煮詰まりすぎのような気がします。
全体的にはやはり一押しの店にはかなわないと思います。
欲を言えばアツアツの出来立てが出てきたらもっとおいしく頂けたと思います。
皆さんもご自身が自慢のたい焼きがあればぜひご紹介ください。
なるべく行って食してみます・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
お盆前に完成するのか・・・ の巻
カテゴリ: 作業報告
16080201.jpg 16080202.jpg
16080203.jpg 16080204.jpg
近所に住むS君ごめんなさい。
依頼されていたエアロパーツがまだカラーリング出来ていません。
なぜならあまりにも修正箇所が多く依頼した板金屋さんも頭を抱え込んでいます・・・
お盆前には装着できるよう板金屋さんには頑張っていただくしかないです。
間に合わなかった場合は・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2016.08.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ