fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
K12マーチ バンパー破損の巻
カテゴリ: K12マーチの話
17103101.jpg 17103102.jpg
今回はバンパー破損の為入庫されたK12マーチの話です。
正直、フレーム及び外装には異常が無いと思われます。
17103103.jpg 17103104.jpg
ヘッドライトのズレもなく、唯一フロントバンパーが押されて画像のような突起が出来ていました。
よく見るとこの突起はフォグランプの配線を留める時に使用した結束バンドの頭だということが分かりました。
バンパーフェースのみの交換で直ると思います??
後は部品を待つのみです。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ

スポンサーサイト



編集 / 2017.10.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ダイハツ キャスト 台風接近なのに・・・ の巻
カテゴリ: ダイハツの話
17102901.jpg 17102902.jpg
まともに台風が来ているというのに予定を変更することが出来ず遠くから来ていただきました。
来て頂いたのはキャストを今回新車で購入した長野県在住のカワちゃんです。
大雨の中来ていただきました。
17102903.jpg 17102904.jpg
今回の作業内容は納車からまだ走行距離100km未満なのに車高調整式ショックアブソーバーに本日交換することになります。
17102905.jpg 17102906.jpg
今回装着したのはテイン製です。
正直なところほぼエッセ L235Sと構造が一緒です。
作業時間もだいぶ短縮することが出来ました。
17102907.jpg 17102908.jpg
この車両はリアのストロークがあまりないので車高をあまり下げてしまうと走行性能が落ちてしまいます。
カワちゃんの希望する車高に合わせるのが一苦労でした。
セットアップに要した時間は約2時間ほどです。
少々疲れました。
17102909.jpg 17102910.jpg
今回は同時にタイヤ・ホイールのセットをお買い上げいただき誠にありがとうございました。
しかしながら15インチ×6JJというサイズはこの車両ではほぼ収まりきらないですが・・・
○○○をして装着してしまいました。
とてもかっこ良く仕上がりました。
完成の画像は雨がとてもひどく、屋外の撮影が出来ず次回にて・・・
雨が小降りになるのを待ってカワちゃんもご帰宅です。
当店から数時間の道のりです。少々心配です・・・
無事についたかなぁ??

アスペクト ホームページ

編集 / 2017.10.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
MR-S 1ZZエンジン 甦るのか? その7
カテゴリ: MR-Sの話
17102601.jpg 17102602.jpg
昨日からの続きです。
まずはヘッド面研加工からです。
ヘッド面がピカピカになりました。
面を傷つけてはいけないのでとりあえずテーピングで保護します。
17102603.jpg 17102604.jpg
全バルブを挿入して新品のバルブスプリングを組み込んでいきます。
この車両のエンジンはコッターピンの取り付けが非常にやりにくいです。
少々時間が掛かりますが、頑張ってやっていきたいと思います。
本日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2017.10.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
MR-S 1ZZエンジン 甦るのか? その6
カテゴリ: MR-Sの話
17102501.jpg 17102502.jpg
台風の復旧作業もひと段落し、本日から作業再開です。
久しぶりにMR-S 1ZZエンジンのシリンダーヘッド加工を進めていきます。
ポート加工も終了していますので本日はバルブの擦り合わせ加工からです。
17102503.jpg
こんな感じでIN8本、EX8本を加工していきます。
本日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2017.10.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
台風の爪痕 の巻
カテゴリ: ひとりごと
17102301.jpg 17102302.jpg
台風21号が直撃です。
夏の台風の時よりも今回の被害のほうが大きいです・・・
17102303.jpg 17102304.jpg
シャッターの柱がしなるほどの暴風雨の為、隙間から大量の水が作業場に侵入してきました。
何とか格闘の末大事には至りませんでしたが、明日も復旧作業で大忙しです。

アスペクト ホームページ
編集 / 2017.10.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
使ってみました! タイヤクリーナーの巻
カテゴリ: 作業報告
yellow1.jpg yellow2.jpg
今月からいよいよ販売になりました!!
タイヤクリーナー「イエローモンスター」!
yellow3.jpg yellow4.jpg
使い方はとっても簡単!!
①水洗いの必要は全くありませんそのままの状態でOKです!!
②付属のブラシに「イエローモンスター」を3~4プッシュしてください。
③タイヤのサイドを軽く2、3回なぞって下さい
 その時に、まんべんなく均一に伸ばしていってください。
④あとは2~3分そのまま放置してください。
⑤乾拭き等の必要は全くありません!!
これであなたのお車のタイヤがピッカピカです。
紫外線からも守ってくれます。
※一度施工したからといっても永久ではありません。効果が落ちたら、この作業を繰り返してください。
奇麗なタイヤを維持することが出来ます。
※ボトルに明記されている使用方法を必ずお守りください。
ご質問等あれば遠慮なく当店までご連絡ください。

販売ページはこちら

アスペクト ホームページ
編集 / 2017.10.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K12マーチ ボンネットが開かないのですが? の巻
カテゴリ: K12マーチの話
17100802.jpg 17100803.jpg
隣町に住むKさんが「今日は暇なのでオイル交換でも・・・」ということでご来店していただきました。
当然ボンネットを開けようと思い、オープンナーを引っ張ってみるのですが、全く反応しません。
ということは・・・
この状態ではボンネットが開かないということです!!
17100801.jpg 17100804.jpg
過去にもこのような事例が当店でありました。
どうやって開けるかというと・・・
右フロントタイヤを外し、フェンダーカバーを取り、○○を引っ張ればあら不思議、開けることが可能です。
開けてみてびっくり!ボンネットストライカーの受け口がご覧のようにメンバーステーが変形しているため下方向に傾いています。
これでは開けることが出来ません。
17100805.jpg 17100806.jpg
なぜこのようになっているのか??
本人に聞いてみるのですが見覚えが無いということです。
推測ですが○○○ではないかと思います。
予定通りオイル交換を済ませ、後は部品交換となりますが、
部品が日産にはありませんでした。
後日交換してみることにします。

アスペクト ホームページ


編集 / 2017.10.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
このあたりで一息 の巻
カテゴリ: ひとりごと
17100501.jpg 17100502.jpg
最近少々お疲れ気味の私です。
思い切ってチキンの丸焼きを食べることにしました。
なぜチキンか??
この量でこの仕上がりで700円を切っています。
ビールと一緒に食べてみます。
正直なところ一人では完食できません・・・
今からいつものメンバーを呼ぶつもりです・・・
これで明日からまた頑張れそうです!!

アスペクト ホームページ

編集 / 2017.10.05 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
K11マーチ クラッチ切れ不良の巻
カテゴリ: K11マーチの話
17100401.jpg 17100402.jpg
今回もまた11マーチネタです。
関西方面のお客様でAさん曰く、「クラッチを踏むと引っかかるような気がして・・・うまく切れていないかも??」ということで、
クラッチ切れ不良で動かなくなる前に入庫していただきました。
到着早々早速ミッションを降ろしてみることにしました。
17100403.jpg 17100404.jpg
案の定クラッチレリーズベアリングのグリス切れによりベアリング本体の動きがとても悪くなっていました。
当然、新品に交換しました。
ミッション本体を一度きれいに洗浄し、各部のグリスアップを念入りに行いました。
17100405.jpg
当然、ミッションを降ろしたのですり減ったメタルクラッチディスク及びカバーを新品に交換しました。
試運転をしてみると、とてもスムーズな繋がりでクラッチ操作そのものが非常に軽くなりました。
これでまだまだK11マーチを乗っていただけるでしょう。
K11マーチオーナーが激減しています。少し手を入れてやればまだまだ現役で走行できるかと思います。
マーチオーナーの方もあきらめる前にお気軽にお電話ください。

アスペクト ホームページ
編集 / 2017.10.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
S2000 AP1 点検整備の巻
カテゴリ: S2000の話
17100101.jpg 17100102.jpg
久しぶりに健ちゃん号が入庫しました。
オイル交換をし、各部の点検をしましたが、今回はフロントのブレーキパッドが摩耗しているのが発見されました。
次回は新品のブレーキパッドに交換し、サーキットを走行する予定です。
今年はあまりこの車両がサーキットで活躍する姿が見られませんでしたけれども・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2017.10.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ