fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
S2000 AP1 タイヤ交換の巻
カテゴリ: S2000の話
18032401.jpg 18032402.jpg
今回は久しぶりにタイヤネタです。
約1年ぶりにタイヤ交換となったS2000乗りの健ちゃん号です。
メーカーから発売されたばかりのこのタイヤを装着してみることにしてみます。
18032403.jpg 18032404.jpg
前回はヨコハマタイヤを使用していましたが、今回はこのタイヤで攻めてみたいと思います。
ヨコハマタイヤに比べると、同サイズですが、若干ダンロップの方がワイドな気がします。
走行インプレッションは次回にて・・・

アスペクト ホームページ

スポンサーサイト



編集 / 2018.03.24 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
Vits 富士スピードウェイ 走行の巻
カテゴリ: Vitzの話
18032301.jpg 18032302.jpg
おはようございます。今日は四月に行われるチャンピオンレースの練習に富士スピードウェイに行くことになりました。
今回のアシスタントはK11マーチ乗りのS君です。
彼はこの日の為に色々と策を練ってきました・・・
18032303.jpg 18032304.jpg
今日はGTの搬入日でもあり、凄いマシンが練習をしていました。
少々得した気分です・・・
18032305.jpg 18032306.jpg
生憎の曇り空でしたが、コースコンディションはまずまずでした。
肝心の犬くんの走りもまずますでした。
後は、当店に帰り、みんなで次回の実践にいかに挑むかシミュレーションをしたいと思います。
18032307.jpg 18032308.jpg
本日の晩御飯は東名高速道路のSAにてラーメンとなりました。
大盛りラーメンで二人はとても上機嫌でした。
お疲れさまでした。次回も頑張ろう!!

アスペクト ホームページ



編集 / 2018.03.23 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
新潟土産の巻
カテゴリ: ひとりごと
18031901.jpg 18031902.jpg
MR-S乗りのまさやんが新潟出張の帰りにお土産をもってご来店くださいました。
今回は新しい就職先での初めての新潟出張です。
大変疲れていた模様で少々ぐったりしていました・・・
18031903.jpg 18031904.jpg
頂いたのはプチロールケーキの詰め合わせでした。
小粒ながら大変おいしかったです。
たまたま居合わせた犬くんとたかちゃんにもおすそ分けです。
私としては新潟名産のお酒を少々期待していました・・・
次回はまさやん、ぜひ頼むよ~

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.03.19 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
マーチミーティング 初参加 の巻
カテゴリ: K11マーチの話
18031801.jpg 18031802.jpg
おはようございます。本日は東海マーチミーティングに初参加してきました。
約40台程のK11及びK12、K13マーチが大集合していました!!
場所は静岡県にある浜松ガーデンパーク駐車場です。
18031803.jpg 18031804.jpg
今回は浜松市に在住のHさんのお誘いで初参加することになりました。
手ぶらでは申し訳ないのでじゃんけんゲーム大会の景品を少々持っていきました。
投稿してくれたのはK12マーチ乗りの犬くんとS君です。
午前中だけの短い時間でしたが、とても有意義な体験が出来ました。
マーチショップを始めて以来、一度は行ってみたいこのミーティングでした。
皆さんのマーチに対する熱い思いがひしひしと感じられました。
主催者の行動力もすさまじいものがありました。
また来年も、いやこれからもずっとこの会を開催してもらいたいものです。
微力ながらマーチの専門ショップとしてこれからも協力していきたいと思います。
今回、参加された方大変お疲れさまでした。
また、お近くに来た際は是非当店にお立ち寄りください。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.03.18 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
Vitz NCP91 本番前のテスト走行の巻
カテゴリ: Vitzの話
18031501.jpg 18031502.jpg
おはようございます。好天に恵まれ、前回ミッションをオーバーホールしたVitz NCP91のテスト走行になりました。
場所は美浜サーキットです。ドライバーは、もちろん犬くんです。
18031503.jpg 18031504.jpg
念入りに空気圧調整及び点検を済ませて、さあ走行開始です!
今回は日産愛知自動車大学の方たちも同じ時間に走行していました。
18031505.jpg 18031506.jpg
前回の走行時よりもいい感触が掴めてとても犬くんは満足そうでした。
後は帰ってオイル交換をしたいと思います。
次回はいよいよ富士スピードウェイ本コースとなります・・・

アスペクト ホームページ



編集 / 2018.03.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
MR-S 1ZZエンジン 甦るのか? その15
カテゴリ: MR-Sの話
18030901.jpg 18030902.jpg
本日の作業はローテンプサーモの取り付けです。
今回は開弁温度71度の物に交換することにしました。
開弁するのが少々早いような気がしますが、夏場ガンガン高回転で回すあっちゃんの事ですから問題はないと思います。
18030903.jpg 18030904.jpg
ウォーターポンプも当然新品に交換します。
何か起こる前には替えておいたほうが良い部品には間違いありません。
18030905.jpg
後は、いよいよインマニとスロットルの装着ですが・・・○○○が発見されたために少々加工に時間が掛かりそうです・・・
では、次回まで・・・


編集 / 2018.03.09 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
チェイサー オイル漏れ発見の巻
カテゴリ: トヨタ車の話
18030801.jpg 18030802.jpg
久しぶりに来てくれたJZX100チェイサーのTくんです。
ミッションオイルとデフオイルを交換してほしいとご来店いただきました・・・・が。
何とフロントのクランクプーリーの後ろからエンジンオイルがかなりの勢いで漏れています・・・
見なかった事にはできないほどの症状です。
さて、どうしましょうか??
18030803.jpg 18030804.jpg
取りあえずは予定通りミッションオイルとデフオイルの交換を済ませました。
Tくんと相談した結果、もう少し暖かくなったら考えようということになりました・・・
それでは手遅れのような気がします・・・
要相談です。

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.03.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
MR-S 1ZZエンジン 甦るのか? その14
カテゴリ: MR-Sの話
18030601.jpg 18030602.jpg
おはようございます。本日は午前中からMR-Sのエンジンと向かい合っています。
作業もいよいよ大詰めです。
まずはオイルポンプの装着からです。今回は○○○加工をしてオイル吐出量をアップしています。
18030603.jpg 18030604.jpg
再度バルブクリアランスを測定して異常が無いことを確認していよいよスプロケットにチェーンをかけていきます。
18030605.jpg 18030606.jpg
これで、無事にチェーンをかけることが出来ひと段落です。
チェーンの位置が合っているかどうかも確認します。
次回はいよいよフロントカバーの装着となります。

アスペクト ホームページ

編集 / 2018.03.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
MR-S 1ZZエンジン 甦るのか? その13
カテゴリ: MR-Sの話
18030501.jpg 18030502.jpg
前回の作業から数日が経ちました。今回はカムシャフトのシム調整からです。
このエンジンはバルブクリアランスを取るためのシムは装着されておりません。
バルブリフター本体を交換していくことになります。
意外と規定値にすんなり収まったのであっという間に完了です。
後はスプロケットを装着して本日はおしまいです。

アスペクト ホームページ

編集 / 2018.03.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ ライトの球が切れた!! の巻
カテゴリ: K11マーチの話
18030401.jpg 18030402.jpg
隣町に住むHさんのマーチが入庫しました。
走行中何かわからない動物がぶつかってきたという事でした。
18030403.jpg 18030404.jpg
丁度ナンバーステーの下あたりにぶつかったようで、フロントスポイラーが割れてしまいました・・・
ついでに、以前から気になっていたフレームの錆が拡大していました・・・
K11の古い車両にはこの症状がほぼ全車に見られます。
思い切って切開手術をするべきか少々悩んでしまいます。
18030405.jpg 18030406.jpg
この車両はHIDに交換しているため、バルブをごっそり交換することにしました。
点灯OK!!
これで無事に帰ることが出来るでしょう・・・
今後はどうするか・・・です。

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.03.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
今日はひな祭り の巻
カテゴリ: ひとりごと
18030301.jpg 18030302.jpg
今日、3月3日はひな祭りです。
我が家のお雛様を奥様が出して飾っていました。
孫の為に、こんな雛あられが一緒に置いてありました。
18030303.jpg 18030304.jpg
なんと今年はどういうわけかこんな可愛いケーキが用意されていました。
娘と一緒に食べましたがどうしてもこの可愛い顔を食べることが出来ず・・・でした。
今日はとても楽しい1日でした。

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.03.03 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ