fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
MR-S 夏の冷却対策 の巻
カテゴリ: MR-Sの話
18052701.jpg 18052702.jpg
今年は少々早いのですが、まさやんのMR-Sの冷却水の交換を行います。
今回はついでにクーラントホースをシリコン製に交換してみます。
鮮やかな青色がとてもレーシーです。
18052703.jpg 18052704.jpg
この車は冷却水がミッドシップの為とても沢山入ります。当然、抜くのにも時間が掛かります。
18052705.jpg 18052706.jpg
今回のもう一つのリフレッシュメニューはヘッドライトです。
まさやんの車両は前期型という事もあり劣化も進んでいましたので、まずは取り外してみます。
18052707.jpg 18052708.jpg
当社のオリジナルのコーティングでノーマルの色よりも若干ブラウンが掛かった仕上げとなりました。
とてもきれいです。
後は、冷却水を注入しバンパーを装着すれば完成です。
ラジエターのエア抜きには少々時間が掛かりました。
18052709.jpg
外装もあまりに汚れていたのでコーティングをサービスで行っておきました。
これでまさやんの車も夏場にエアコンが良く効くことでしょう??
あとは、ひと月に最低でも1回ぐらいは水洗いだけでも良いので洗車をお願いしたいところです・・・

アスペクト ホームページ



スポンサーサイト



編集 / 2018.05.27 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
まさやん 東京のお土産 の巻
カテゴリ: ひとりごと
18052501.jpg 18052502.jpg
前回の雷鳥の卵土産に続き今回は仕事で東京に出張だったそうで、お土産を買ってきてくれました。
18052503.jpg
東京銀座の資生堂パーラーのサブレです。
早い話がクッキーです。
プレーンとチョコレート味でとてもおいしく頂きました。
まさやん、お土産ありがとう!!
次回もよろしくね。

アスペクト ホームページ


編集 / 2018.05.25 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
K11マーチ オイル漏れ修理 の巻
カテゴリ: K11マーチの話
18051901.jpg 18051902.jpg
隣町に住むえっちゃんのK11マーチが入庫しました。
彼の車は前期の本当の初期型です。
当然ヘッドカバーのパッキンが悪いのかと思い以前交換してみましたが今回はプラグホールのオイルシールが腐っていました。
プラグがオイルまみれになり、調子はあまりよくありません。
18051903.jpg 18051904.jpg
今回は思い切ってヘッドカバーごと交換することにしました。
前期型はもはや廃盤となり、後期型の形状の違うものが届きました。
18051905.jpg 18051906.jpg
どうせ、交換するならという事で、プラグコードも青色のNGK製に交換しました。
当然、プラグも新しいものに交換し、始動チェックをしてみるとしっかり点火していることが確認できました。
ラジエターもサブタンクの劣化がかなり進んでいてクーラント液が漏れていたので交換することにしました。
18051907.jpg 18051908.jpg
クーラント液も冷え~る君に交換し、しっかりとエア抜きをして完了です。
これで、今年の夏も何とか乗り切れるでしょう??

アスペクト ホームページ


編集 / 2018.05.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
連休中にパワーアップ!! の巻
カテゴリ: 作業報告
18050501.jpg 18050502.jpg
おはようございます。本日はお客さんのご来店も少ないと思い、朝から昨日の二人とともに
コンプレッサーの大型化を挑戦してみました。
早い話が中古機械屋から程度のいいコンプレッサーを入手することが出来たので、
思い切って二台並べてみました。
右側のが約10年ほど使用している当店のコンプレッサーです。
今回導入したコンプレッサーの出力はほぼ2倍なのでエアツールが楽々使用できると思います。
今までよりは作業効率が格段にアップする??予定です。

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.05.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
連休中どこへ行こうか? の巻
カテゴリ: ひとりごと
18050401.jpg 18050402.jpg
取りあえず本日はお休みという事になりました。
自宅で孫と楽しく過ごそうかと思いましたが、なぜかこの男とドライブという事になりました。
18050403.jpg 18050404.jpg
何故かラーメンが食べたいというこの二人です。
わざわざ遠くまで来てこのチェーン店に来る意味があるのか??
と思いましたが、助手席で寝ているだけで過ごすことが出来たので良しとします。
18050405.jpg 18050406.jpg
私自身はラーメンが少々苦手なのでこのお店おすすめのほうれん草が練りこんであるこのつけ麺を食することにしました。
とてもあっさりして食べやすく、これならまた来ても良いかと思いました。
犬くんは当然ガッツリ系が大好物なので、大盛りをペロリと平らげていました。
とても楽しかった一日でした・・・

アスペクト ホームページ



編集 / 2018.05.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
恒例 春の鈴鹿サーキット走行会 の巻
カテゴリ: 走行会の話
18050201.jpg 18050202.jpg
おはようございます。今回の鈴鹿サーキットフルコースの走行は午後からという事もあり、朝7時に当店に集合となりました。
約、2時間半ほどの旅ですが、大変期待に胸膨らませ到着しました。
天気予報通り、大雨でした・・・
18050203.jpg 18050204.jpg
今回のお手伝いはこうちゃんとまさやんでした。
K11乗りのS君はレストランに展示してあるレカロシートの座り心地をいろいろと試していました。
18050205.jpg 18050206.jpg
久しぶりの鈴鹿走行なのでミスターPも少々緊張気味でした。
相変わらずのテンションMAXのBRZ乗りのたかちゃんです。
18050208.jpg 18050209.jpg
今回は健ちゃんのS2000にちょっとだけ空力パーツを装着してみました。
効果を試せれるような天気ではありませんでした・・・
少々残念です。
18050210.jpg 18050211.jpg
みんなで記念撮影となりました。
犬くんはみんなの走行準備のお手伝いに大忙しでした。
18050212.jpg
製作してから約10年ほどたちますが、走る姿を見るととても懐かしい気がしました。
今回この走行会の為に色々と協力してくれた皆さんに感謝です。
次回は晴れることを祈っています・・・

アスペクト ホームページ


編集 / 2018.05.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ