fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
K11マーチ 排気漏れ修理の巻
カテゴリ: K11マーチの話
18073101.jpg 18073102.jpg
フロアの下から「ゴボゴボ」と音がするという事で、リフトアップしてみました。
何とバックリ溶接部が剥がれていました。
18073103.jpg
しっかり溶接して再度取り付けてみました。
エンジンを始動させてみると、今まで通りの排気音になり、一安心です。
大事に至らず良かったです。

アスペクト ホームページ


スポンサーサイト



編集 / 2018.07.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
台風直撃後の後片付けの巻
カテゴリ: ひとりごと
18072901.jpg 18072902.jpg
台風直撃後、お昼ごろまでには晴天となり、散乱した木やゴミを朝から片づけて終了しました。
お客様の作業も本日はキャンセルとなり、夕方から手伝ってくれた二人の為に静岡県の浜名湖付近に向かいました。
18072903.jpg 18072904.jpg
手伝ってくれたのはたかちゃんと犬くんです。
大変ご苦労様でした。
という事で、鰻を食べにやってまいりました。
ここは、以前まさやんと一緒に来たところです。
あまりにもおいしかったのでご褒美として2人にごちそうすることにしました。
18072905.jpg 18072906.jpg
ここのお店は注文してから大将が鰻を捌き、時間が掛かるのですが、出来立てのおいしい鰻を食べることが出来ます。
余りの美味しさに大盛りのうな丼もペロリと2人は平らげていました。
今回は非常にご苦労様でした。
早く帰って休むことにします。

アスペクト ホームページ





編集 / 2018.07.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
台風12号直撃 の巻
カテゴリ: ひとりごと
18072801.jpg 18072802.jpg
午前中は比較的穏やかでしたが、夕方から夜にかけて激しさをどんどん増していきました。
12時前後に直撃です!!
今年の台風はいつもと進路が違うため、シャッター側から突風が吹き荒れてきました!!
いつものように台風対策はしておきましたが、それをはるかに上回る勢いの風と雨でした!!
何とシャッターの棒がしなってしまいました。
おかげで大量の雨が入ってきてしまいました。
18072803.jpg 18072804.jpg
夜が明けてみるとシャッターもぐにゃりと曲がり、外を照らす照明器具も首が折れていました。
幸いにも車両には被害もなく、一安心でした。
電話回線も復旧するのに時間が掛かりそうです・・・
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.07.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
スイフトスポーツ ZC31S 耐久レース出場後の巻 その2
カテゴリ: スイフトの話
18072701.jpg 18072702.jpg
今日も朝からスイフトの修理となりました。
オイルクーラーのジョイント部も修復し、漏れ確認もしましたが、大丈夫そうなのでコアはそのまま再使用という事にしました。
ドライバーのS君からもう少し曲がりやすくセッティングをしてほしいという事なので、リアのバネレートを変更したいと思います。
18072703.jpg 18072704.jpg
リアのハブ周りにも多少加工を施し、曲がりやすく??してみたいと思います。
18072705.jpg 18072706.jpg
リアのバネレートは○○kgにしました。
ついでに、フロントのバネレートも変更しました。
キャンバー角も○○度に再設定しました。
後は、全体的な増し締めをし、本日は終了です。
お盆休みに近くのミニサーキットにて走行テストをしてみたいと思います・・・

アスペクト ホームページ

編集 / 2018.07.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
スイフトスポーツ ZC31S 耐久レース出場後の巻 その1
カテゴリ: スイフトの話
18072401.jpg 18072402.jpg
先日の耐久レースの結果は非常に残念な結果でした。
ダメージを探っていくことにします。
18072403.jpg 18072404.jpg
1コーナー通過後の立ち上がり付近で大きくスピンをし、スポンジバリアにクラッシュしてしまいました・・・
右ドアもベコベコです。
オイルクーラーのジョイント部も破損し、オイルが漏れていました。
なぜこのようになったのか??ですが、
次回に向けて修理を進めていきたいと思います・・・
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ

編集 / 2018.07.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
西浦サーキット3時間耐久レース初参戦の巻
カテゴリ: スイフトの話
18072201.jpg 18072202.jpg
いよいよ当日です。
朝5時半に集合し、7時前には西浦サーキットに到着しました。
今回のメンバーは左からリーダーの犬くん、ドライバーNo.1先生、No2.マーチ乗りのS君、No.3ドライバーのH君です。
次はメカニックのまさやんとたかちゃんです。
もうこの時点で非常に暑いです!!
まずは犬くんがテストランという事になりました。
18072203.jpg 18072204.jpg
この暑さでみんな既に準備の段階でバテバテです。
いよいよ出走時間です。
18072205.jpg 18072206.jpg
みんなでしっかり整備して準備したおかげで前回のテスト走行に比べて、かなり良い調子で走行することが出来ました。
18072207.jpg 18072208.jpg
ドライバー交代も思いのほかスムーズに行われていました。
後は時間を消化していくだけです・・・
18072209.jpg 18072210.jpg
この後予想しなかった出来事がありました!!!
コース上でスピンをしてしまい・・・右側面を大破してしまいました。
残り時間約1時間ほどの出来事でした。
これも良い経験だと思います。
帰って車両を点検してみましたが、大事に至らず修復可能と判明しました。
反省点も多々ありましたが、これも次回のレースに結び付けるためのいい経験だと思います。
次回にご期待ください・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.07.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
スイフトスポーツ ZC31S 耐久レースに向けて の巻 その4
カテゴリ: スイフトの話
18072101.jpg 18072102.jpg
いよいよ、明日に迫りました。
最終チェックも済み、車両にゼッケンを張り付けていきます。
18072103.jpg 18072104.jpg
夏の耐久レースという事で、給水システムもみんなで考案しました。
当日は冷たい飲料水が勝利へと導いてくれるでしょう・・・
18072105.jpg 18072106.jpg
ドライビングポジションもみんなの意見を参考にして大幅に変更しました。
これで、耐久レース3時間走り切れることを祈っています。
今日は明日に向けて早々店じまいです。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ




編集 / 2018.07.21 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
Vitz NCP91 夏のクーリング対策 その3
カテゴリ: Vitzの話
18071601.jpg 18071602.jpg
前回の続きです。クーリング対策とは全く関係ありませんが、夏に作業をしているのでそういうことになります。
今回はみんなの協力もあってアライメント調整を頑張ってみます。
タイロッドエンドのナットが外れなくてびくともしません・・・
18071603.jpg
時計を見てみると、なんと11時を回ってしまいました・・・
何とかナットも緩みアライメント調整を完了しました。
こんな遅くまでみんなありがとう。
これで、犬くんも次回走行時には確かな手ごたえがあると思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ

編集 / 2018.07.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Vitz NCP91 夏のクーリング対策 その2
カテゴリ: Vitzの話
18071501.jpg 18071502.jpg
今回もVitzネタです。前回のクーリング対策と全く関係ありませんが、
フロントロアアームのブッシュが大破していたので新品に交換しました。
18071503.jpg 18071504.jpg
交換するにはさほど時間はかかりませんでしたが、当然アライメント調整をしなくてはいけません。
という事は・・・
例の前回購入した工具を次回使用してみたいと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ


編集 / 2018.07.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
久しぶりにK12マーチの件 の巻
カテゴリ: K12マーチの話
18071401.jpg 18071402.jpg
何だかんだで当店も12マーチのお客さんが増えてきました。
コーナーポール付きの12マーチは初めてです・・・
まだこのポールは販売されているのかな??
18071403.jpg 18071404.jpg
今回入庫したマーチはバックしたら植木にぶつかったという事で修理依頼です。
思ったよりひどいかも・・・
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ


編集 / 2018.07.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Vitz NCP91 夏のクーリング対策 その1
カテゴリ: Vitzの話
18070801.jpg 18070802.jpg
次回の富士チャンピオンレースに向けて、夏のクーリング対策を進めていきたいと思います。
この車両にはまだオイルクーラーが装着されていませんでした。
この位置に装着してみます。
18070803.jpg 18070804.jpg
オイルラインを最短距離に考えてこの位置に決定です。
前回装着したオイルキャッチタンクはステーを延長し取り付け場所を変更しました。
これで、夏場の富士スピードウェイの走行はいけるかも??
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.07.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
簡易アライメント調整工具を使用した件 の巻
カテゴリ: 作業報告
18070701.jpg 18070702.jpg
以前からサーキット内で簡易的にトー調整が出来ないかと思っていました。
取りあえず、この工具を購入してみました。
18070703.jpg 18070704.jpg
画像の通りプラスチック製のとても貧弱そうな工具ですが、使用してみると意外や意外トーイン・トーアウトの調整が出来るではありませんか。
次回のサーキット走行前に少し練習することにしました。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.07.07 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
エッセ L235S クリーナー大破の巻
カテゴリ: エッセの話
18070101.jpg 18070102.jpg
今回はお客さんの車でエッセL235Sの社外エアクリーナーが大破している件です。
18070103.jpg
当店に到着した時にはすでに瀕死の状態でした。
画像の通り取り付け部からごっそり折れていました。
応急処置的に骨組みをすべて除去しクリーナー本体部のみで固定しておきました。
後日、まるっと他社製品に交換する予定です。
こんなことがあるんだなぁ??

アスペクト ホームページ
編集 / 2018.07.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ