fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
K12マーチ 不具合を探る の巻 その5
カテゴリ: K12マーチの話
19051601.jpg 19051602.jpg
昨日の続きからです。
作業もいよいよ大詰めです。
本日はプラグ交換です。
19051603.jpg 19051604.jpg
この車両はクリーナーボックスにスロットルが装着されているタイプなので、丸ごと取り外すことになります。
すると、各気筒のイグナイターが出てきます。
これを外せば、プラグの脱着ができます。
19051605.jpg 19051606.jpg
かなりの長期にわたってプラグの交換はされていないようでした。
今回は当然新品に交換です。
19051607.jpg
後は、イグナイターを装着し、クリーナーボックスを元通りにして作業終了となります。
あとは走行チェックするのみです。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ


スポンサーサイト



編集 / 2019.05.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K12マーチ 不具合を探る の巻 その4
カテゴリ: K12マーチの話
19051501.jpg 19051502.jpg
走行テストをする前に、いろいろ点検していくと・・・
こんなところに砂利が山のように積もっているではありませんか・・・
19051503.jpg 19051504.jpg
サーキット走行でスタックでもしたのか??という状況でした。
今回は掃除機でしっかり砂利を吸い、あとはエアブローしておきました。
19051505.jpg
ベルト類にも亀裂が入っていたので当然新品に2本共交換しておきました。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ


編集 / 2019.05.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K12マーチ 不具合を探る の巻 その3
カテゴリ: K12マーチの話
19051401.jpg 19051402.jpg
Vitzレースから帰ってまいりました。
本日もK12マーチの作業再開となります。
前回の部品交換から続きを進めていきます。
19051403.jpg 19051404.jpg
新しいドライブシャフトを装着し、新品のブレーキローターを組みつけていきます。
19051405.jpg
これで、異音もなくなると思います・・・
後は、しっかりアライメント調整をしていきたいと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ


編集 / 2019.05.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Vitz NCP91 レース本番の巻
カテゴリ: Vitzの話
19051201.jpg
レース当日になりました。昨日の天候からうってかわって本日の朝はとても寒かったです。
ドライバーの犬くんですが、少々元気がありません・・・
19051202.jpg 19051203.jpg
本日のメカニックは、なんと!!まさやんだけです・・・
いつものメンバーの諸事情により参加できず彼一人となってしまいました。
まぁ、彼のことですから一人で三人分の作業はできるので、任せっぱなしでした。
19051204.jpg
いよいよ予選ですが・・・結果は最下位でした。
その後犬くんの体調不良が発覚し、今回は決勝レースを辞退することになっていしまいました・・・
犬くんも無理をしてでも決勝に出たかったと思いますが、大事をとって欠場させることにしました。
やはり、体調管理もとても大切なことだと思います。
今回はだめでも次回があります。
次回に向けてまたみんなで一から準備していきたいと思います。
今回のレース出場の為に協力していただいた皆様には本当に申し訳ありませんでした。
次回こそは精一杯頑張りますので今後もご支援のほどよろしくお願いいたします。

アスペクト ホームページ

編集 / 2019.05.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K12マーチ 不具合を探る の巻 その2
カテゴリ: K12マーチの話
19051101.jpg 19051102.jpg
ブレーキキャリパーも走行距離の少ない中古をオーバーホールして装着します。
ハブについてはナックルAssyごと中古の程度の良いものと交換します。
耐熱塗料でお色直しをしてみました。
19051103.jpg 19051104.jpg
ロアアームのボールジョイントですが、12マーチはこのような形状となっており、今までのマーチとは
異なった形状となっています。
ブーツが破損しています・・・
19051105.jpg 19051106.jpg
がたつきは無かったので再使用することにします。この部品は交換用としては用意されておらず、
不具合が出た場合はロアアームごと交換になります・・・
今回はグリスを除去し新しいものを注入し、新品のブーツで交換作業終了です。
19051107.jpg 19051108.jpg
ドライブシャフトも交換することになったので、ついでにミッションのシールも新品に交換しておきました。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ




編集 / 2019.05.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K12マーチ 不具合を探る の巻 その1
カテゴリ: K12マーチの話
19051001.jpg 19051002.jpg
本日はK12マーチの入庫となりました。
今回の依頼は走りが少々悪いということでした・・・
取りあえずブレーキ周りを外してみました。
19051003.jpg 19051004.jpg
単品で一個々点検していくことにしました・・・
まず問題になったのはハブベアリングのがたつきでした。
手で振ってみるとガタガタです・・・
正直キャンバーをつけているとよくありがちな不具合です。
今回は分解したのでドライブシャフトも同時に交換していきたいと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ

編集 / 2019.05.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Vitz NCP91 レース出場に向けての巻 その2
カテゴリ: Vitzの話
19050701.jpg 19050702.jpg
皆さんは連休をどうお過ごしでしたか?
当店は連休中休まず営業をしていました。
先日のマーチの修理もひと段落したので、いよいよ本日はレース出場のため最終チェックとなりました。
後はしっかりワックス掛けをして当日に向けて準備を進めていきたいと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ

編集 / 2019.05.07 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ エンジンから異音が!! その4
カテゴリ: K11マーチの話
19050501.jpg 19050502.jpg
今日も朝から昨日の続きです・・・
異音の原因は何と!!
チェーンテンショナーの不具合により、カムスプロケットの山がかなり摩耗していました。
チェーンは何と1コマ分位伸びていました。
ということは・・・たるんだチェーンが原因で音がしていたということになります。
当然、バルブタイミングも変化してしまい、高回転の伸びやアイドリング不調の原因となっていたのではないでしょうか?
今回は在庫が当店にあったので連休中にも関わらず修理を完了することができました。
エンジンを始動し、ラジエターのエア抜きも完了させ、試運転をしてみると、全く異音はありませんでした。
K11マーチも年式的にはいよいよ旧車になりつつあります。
このような不具合等が今後多くなってくるとは思いますが、
当店はできる限り皆様のご要望にお応えできるよう努力していきたいと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2019.05.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ エンジンから異音が!! その3
カテゴリ: K11マーチの話
19050401.jpg 19050402.jpg
連休中ですが、当店は本日も営業しております。
昨日の続きです・・・
ラジエターのエア抜きの為にエンジンを始動してみました!!
エンジンがあったまってきたところで、何か異音が!!
少し高回転で回してみることにしました。
すると、フロントカバーの辺りから何か叩くような激しい音がするではありませんか!!
当然、エンジンを停止し、カバーを外してみることにしました。
19050403.jpg 19050404.jpg
カバーを外しただけでは異音の原因は探ることができません。
当然、カムも外してみることにしました。
すると、部品の不具合が発見できました!
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ


編集 / 2019.05.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ エンジンから異音が!! その2
カテゴリ: K11マーチの話
19050301.jpg 19050302.jpg
昨日の続きからです。
液体パッキンもしっかり乾いたので、クーラント駅を入れようと思いましたが、ウォーターポンプを点検してみると・・・
なんと!!ポンプ本体の首がガタガタです・・・
これが異音の原因なのか??
わかりませんが当店に新品の在庫があったので交換することにしました。
連休中なので、助かりました。
19050303.jpg 19050304.jpg
これも、サーモスタット同様古い液体パッキンを除去し、本体を取り付けます。
19050305.jpg 19050306.jpg
プーリーを点検してみましたががたつきも異音もなかったので再使用とします。
ウォーターポンプのベルトも当然新品に交換です。
後は、クーラント液を入れてエンジン始動です。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ

編集 / 2019.05.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ エンジンから異音が!! その1
カテゴリ: K11マーチの話
19050201.jpg 19050202.jpg
皆さんは連休いかがお過ごしでしょうか。
当店は本日も営業しております。
昨日電話がありました。「お店やってる?マーチから変な音がする・・・」ということで、
本日入庫していただきました。
異音個所を点検しましたが、よくわかりません・・・
これから暑くなるということで、ついでにクーラント液とサーモスタットを交換してほしいとご要望なので
取りあえずサーモスタットを外してみました。
19050203.jpg 19050204.jpg
液体パッキンもしっかり除去し、洗浄後装着しました。
本日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ


編集 / 2019.05.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Vitz NCP91 レース出場に向けての巻
カテゴリ: Vitzの話
19050101.jpg
本日から新しい年号が令和になりました。
これといって当店では何も変わりはありません。
いよいよ、5月の連休明けに富士スピードウェイで行われるチャンピオンレース第2戦に当店のVitz君が出場になります。
ドライバーは昨年と同様犬くんです。
やっと、ダンロップからニュータイヤが入荷しました。
これを本日は組み替えたいと思います。
犬くんにも頑張ってもらいたいものです・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2019.05.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ