fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
K11マーチ エアクリーナー交換の巻
カテゴリ: K11マーチの話
1_2020050317563473f.jpg 2_202005031756346c4.jpg
最近は当店のエアクリーナー交換が作業依頼としてとても多いです。
3_202005031756334a2.jpg 4_20200503175633120.jpg
ご来店して交換する分には工賃はサービスとさせていただきます。
吸気効率は格段に上がると思います。
まだまだ乗っていただけると確信しています。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2020.04.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K12SR 不具合探求の巻 その1
カテゴリ: K12マーチの話
1_20200415200206bb7.jpg 2_2020041520020615d.jpg
昨日の続きです。
今日は作業をするのが遅くなってしまいました。
今日はなぜかご来店のお客さんが多数いました・・・
早速急ピッチでカムを取り外していきますが・・・
このエンジンはバルブタイミング機構のプーリーをピンで固定しなければいけない少々厄介な構造です。
沢山数をこなしているので何とか一回で取り外すことができました。
3_20200415200205ce5.jpg 4_20200415200205bf1.jpg
カムを取り外し、バルブリフターを点検し取り外してみました。
カムにも損傷はなく、再使用可能と判断しました。
5_20200415200204df6.jpg 6_20200415200213b5c.jpg
シリンダーヘッドを取り外してみると、案の定怪しい箇所が顔を出しました。
どのようにしていくか・・・
思案しながら本日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ




編集 / 2020.04.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K12SR エンジンオーバーホールの巻
カテゴリ: K12マーチの話
1_20200415195821e64.jpg 2_20200415195820ec1.jpg
走行距離が20万キロまで行ってしまっているK12SRのエンジンです。
数か月に一度ラジエターの水が減っているということなので、いろいろと疑いながらばらしていきます。
3_20200415195820205.jpg 4_20200415195819cc4.jpg
エンジンスタンドに掛け、エンジンを一通り見てみると、明らかにシリンダーヘッドガスケット付近から
冷却水の漏れた跡がありました・・・
明日ヘッドを外してみたいと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ


編集 / 2020.04.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ フューエルポンプ交換の巻
カテゴリ: K11マーチの話
1_20200415195010eca.jpg 2_20200415195009056.jpg
本日はOさんのK11マーチに大容量ポンプを装着します。
かなり前から加速があまりよくないということで、依頼をされていましたが、ポンプが欠品中ということもあり、
やっと昨日届いたということもあり、本日作業ということになりました。
3_202004151950082a2.jpg 4_202004151950088b8.jpg
約20年ほど前の車両になります。従って、慎重に取り外していかないと部品がないので少々神経を使いました。
5_20200415195007467.jpg 6_202004151950308b4.jpg
今回装着するのはサード製の大容量ポンプです。
7_202004151950304ff.jpg 8.jpg
ノーマルと比べてみると大きさはほぼ一緒です。
後は、ハーネスを加工し、新品のフィルターを装着して準備は完了です。
9.jpg 10.jpg
大きさもほぼ同じなので、ユニットの中に問題なく装着できます。
今回は燃料タンクの蓋にあたるパーツが破損しているため、
思い切って新品に交換し、すべてを元通りにして作業完了です。
エンジンをかけ、試運転をしてみると明らかにレスポンスが違います。
古いポンプのフィルターにはゴミが一杯詰まっていました。
これで、まだまだ乗っていただけるかと思います。
だんだんK11マーチも旧車になっていく感じがします・・・
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2020.04.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
MR-S 4点ハーネス取り付けの巻
カテゴリ: MR-Sの話
1_202004151945150cc.jpg 2_202004151945151d0.jpg
昨日に続き、本日もあっちゃんのMR-Sの作業です。
前回、バケットシートは取り付けたのですが、時間もあまりなかったので、
本日4点シートベルトを着けてみることにしました。
画像にある取り付けステーはあっちゃんの自作ステーです。
綺麗に4点ハーネスが取り付けることができました。
3_2020041519451437e.jpg
今回、取り付けた4点ハーネスはHPI製のFIA公認HANS対応のハーネスです。
これで、あっちゃん号もいよいよサーキットデビューなるか!!
走行インプレッションは次回にて・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2020.04.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
MR-S フェンダー加工の巻
カテゴリ: MR-Sの話
1_20200415193948037.jpg 2_202004151939478a5.jpg
久しぶりにあっちゃんのMR-Sの作業です。
今回はどうしても16インチ8Jのホイールをフロントに履かせたいということで、
フェンダーの爪折り加工をします。
この工具は約15年ほど前に購入したものです。
数年に1回使用することがあります・・・
とても綺麗な工具です。
セットをし、グイグイとフェンダーを加工していきます。
3_20200415193947300.jpg
左右のバランスがとても重要な加工です。
強すぎてもダメ、弱くしてもダメです。
今回は意外とバランスよくほぼ左右差がありませんでした。
ドンピシャで入っている?のような気がします。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2020.04.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
BRZ シフトノブの交換の巻
カテゴリ: BRZの話
1_202004082015410bd.jpg 2_2020040820154072c.jpg
仕事帰りにたかちゃんが来てくれました。
何とスナップオンのドライバーの柄です。
これをシフトノブにしてみたいということで、当店でねじ穴加工してみました。
がっちりと取り付けが完了し、格好は良くはなりましたが、操作性はどうなのでしょうか?
たかちゃん曰く、少し慣れれば大丈夫だ!!ということで次回の走行インプレッションを
お楽しみに・・・
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ

編集 / 2020.04.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
晩餐会? の巻
カテゴリ: ひとりごと
1_2020040820120876f.jpg2_20200408201208653.jpg
今日はBRZ乗りのたかちゃんが仕事がお休みということもあり、晩御飯を一緒に食べることにしました。
たかちゃんの希望で鳥の丸焼きです。
3_20200408201207490.jpg 4_20200408201207806.jpg
私は正直見ているだけで胸もおなかもいっぱいです。
何と私が食べたのは全体の10分の1くらいです。
残りは全てたかちゃんが平らげてしまいました!!
よほどおなかが空いていたのか?
鶏肉が大好きなのか?
楽しい晩御飯でした。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ


編集 / 2020.04.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ 調整の巻
カテゴリ: K11マーチの話
1_20200408200744646.jpg 2_20200408200743799.jpg
今回はS君のK11マーチの空燃比を詰めていきたいと思います。
まずは、空燃比計のセンサーをEXマニホールドに装着します。
3_20200408200743648.jpg 4_20200408200742a52.jpg
今回セッティングに用いたサブコンはアペックスのAFCです。
少し前にリニューアルされてカラー液晶になり、大変細かくエアフロ調整ができるようになりました。
S君は自分でやってみたいということでサーキットにて次回ちょこちょことセッティングしていくそうです。
走行インプレッションは次回にて・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2020.04.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
軽トラックお色直し の巻 その2
カテゴリ: 作業報告
1_202004082003068aa.jpg 2_202004082003056fb.jpg
ジャジャーン!!
昨日丸一日掛けて塗装した結果がこれです。
3_202004082003057f5.jpg
遠くから見れば何となく塗れている感じですが・・・
近くで見ると色ムラが・・・
いい感じだと思います。
数年もすれば艶もなくなり良い味が出るかと思います。
この軽トラを見かけたら当店の軽トラです。
これからマスコット的な存在になるかと思います。
当然、代車もこの車両になります。よろしくお願いします。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ

編集 / 2020.04.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
軽トラックお色直し の巻 その1
カテゴリ: 作業報告
1_20200408195703637.jpg 2_20200408195702702.jpg
4月に入りました。
各地でコロナウイルスの報道がされていますが、皆さんもお気を付けください。
本日は兼ねてから予定していた当社のかなり古い軽トラックを自家塗装してみます・・・
3_20200408195702242.jpg 4_202004081957015c2.jpg
当然、当社は板金工場ではありません。
したがって、塗装ブースなど有るわけがありません。
まずは、新聞紙でマスキングをしてみました。
正直適当です・・・
5_2020040819570117f.jpg 6_2020040819571053f.jpg
何と!!ハケ塗りです。
ホームセンターに売っていたフェンス塗装用の普通のペンキです・・・
なんとなくそれとなく塗ってみました・・・
明日には完成予定です。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ



編集 / 2020.04.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
マツダ ラピュタのマフラー交換の巻
カテゴリ: 作業報告
1_20200408195239660.jpg 2_20200408195239583.jpg
今回は大変珍しい車両のマフラー交換になりました。
マツダのラピュタです。
この車両はスズキの〇〇〇と一緒です。
3_202004081952389fe.jpg
マツダの車両に何故かスズキスポーツのマフラー装着となりました。
排気音もかなりレーシーな感じがしてとてもグッドです。
これで走っていても楽しい車になったかと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2020.04.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ