fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
Z12 キューブ 点検の巻
カテゴリ: 日産車の話
1_20200701193244de0.jpg 2_20200701193244ed8.jpg
今回は隣町に住んでいるHさんのキューブが入庫しました。
オイル交換を含め細かいところまで点検し、油脂類は交換しました。
リヤゲートの取り付けがこの車は横開きなので使い勝手が悪いように思いますが、便利なこともあります。
一長一短ということですね。
3_20200701193243605.jpg 4_202007011932420f8.jpg
この車両で一番納得がいかないのは、ルーフアンテナです。
異常に長いと思います。
今回は社外の約10センチ程の物に交換です。
正直なところ、なぜこんなに長いのかが疑問です。
今の技術であれば、短くしても感度は落ちないと思うのですが??
とりあえず交換してすっきりとした感じです。
今回はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2020.06.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ 昨日の作業の続き の巻
カテゴリ: K11マーチの話
1_20200701192429e9a.jpg 2_202007011924281e0.jpg
本日もA君の点検からです。
今日はプラグを夏に向けて熱価の高いものと交換します。
3_20200701192428bc3.jpg 4_202007011924266ab.jpg
今回は7番熱価にします。
プラグコードを元通りにして作業は完了です。
5_20200701192426c84.jpg 6_20200701192435799.jpg
もう一つは当店オリジナルのシフトノブに交換です。
この車両は以前から気になっていたのですが、シフトノブが何とビリヤードの球だそうです。
あまりにも大きくて非常に操作しにくいです。
本人もそのように申してました・・・?
シフトノブを交換すると非常にスムーズにシフトワークができるようになりました。
少しレーシーな感じがとても良いと思います。
これでまた、頑張れるK11マーチになったと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2020.06.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ クーラント液交換と修理 の巻
カテゴリ: K11マーチの話
1_20200701191925bdf.jpg 2_2020070119192509b.jpg
遠くからA君が夏に向けてクーラント液の交換にやってきてくれました。
毎年この時期になると来ていただいて、ありがとうございます。
今回はもう一点修理があります。
3_20200701191924a60.jpg 4_202007011919249be.jpg
何と!!運転席の窓ガラスが一度下げたら二度と上がらなくなってしまったということです。
早速、分解して調べることにしました。
5_202007011919224f6.jpg 6_202007011919333b2.jpg
パワーウインドウモーターの不良だということがわかりました。
今回は、中古品ですが距離の少ないものと交換してみました。
テストをしてみると、非常にスムーズに上下します。
これで、これからの季節も一安心です。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2020.06.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ちょっと模様替え の巻
カテゴリ: ひとりごと
1_20200701191451d8d.jpg 2_20200701191450a43.jpg
最近、店が殺風景だったので送られてきた新しい横断幕に取り換えてみました。
ちょっと派手なような気がしますが、今までになくお客さんにアピールができると思います。
ご近所さんには何屋さんなのか?理解されていないところもあるので、
これで少しは身近に感じていただければよいと思います。
皆さんもお近くに来たときはぜひお立ち寄りください。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2020.06.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
MR-S ZZW30 クーラント液交換の巻
カテゴリ: MR-Sの話
1_20200610202659460.jpg 2_20200610202658a22.jpg
今日は朝からまさやんのMR-Sの入庫です。
兼ねてから予定していたクーラント液の交換を本日作業することにしました。
この車両はクーラント液を抜く前にいろいろとやる作業が多いです・・・
当店では毎年かなりの量をこなしているので手早く取り掛かることにしました。
3_20200610202657598.jpg 4_20200610202657af4.jpg
この車両のラジエターにはドレンコックはありません・・・
エア抜きのパイプをセットしてクーラント配管から直接クーラント液を排出します。
5_20200610202656c0e.jpg 6_20200610202706fe4.jpg
いつも、この配管のドレンボルトとドレンパッキンを用意するのを忘れてしまい、作業に時間がかかっていましたが、
今年は在庫を持つようにしたので戸惑うこともなく作業を進めていくことができました。
クーラント液を注入後、エア抜きをしていくのですが、これにはかなりのコツが要ります。
この車両のクーラント液量はマーチのクーラント液に比べ、およそ4倍ほど入ります!!
従って、エア抜きの時間もかなり要します。
エア抜きが無事に完了したらすべてのドレンコックを閉め、作業は完了となります。
ラジエターが冷めるのを待ち、再度クーラント液量を確認して完了となります。
あっという間に時間が過ぎ夕方になってしまいました。
無事に作業が完了したので一安心です。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ



編集 / 2020.06.07 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
梅雨入りの前に・・・ の巻
カテゴリ: 作業報告
1_202006102020120c2.jpg 2_20200610202012ea2.jpg
6月に入り、いよいよ梅雨時に突入です。
雨が多くなるのでワイパーゴムを点検し交換していくことにしました。
まずは、犬君のK12マーチです。
案の定、ブレードはかなりヤレていました・・・
左右とも交換することにします。
3_20200610202011c63.jpg 4_202006102020117e1.jpg
Vitz N1カーも洗車がてらワイパーを点検しました。
こちらも12マーチ同様ブレードはかなりヤレていたので左右とも交換しました。
これで、雨の日は視界がかなりクリアになると思います。
皆さんも点検してみてください。
5_20200610202010e62.jpg 6_20200610202020a9f.jpg
3時過ぎにマーチ乗りのいつもの二人が来てくれました。
同時に来るのはかなり珍しいことです。
思わず2ショット写真です。
当然、この2台ともワイパーブレード交換したのは言うまでもありません。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ

編集 / 2020.06.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
店舗入り口模様替えの巻
カテゴリ: ひとりごと
1_202006031843253cb.jpg 2_20200603184325ec5.jpg
6月に入りました。
コロナの影響で多少暇にはなりましたが、6月からが正念場だと思います。
当店はタイヤ販売も力を入れているので、そこのところを思いっきりアピールすることにしました。
当然、インターネットで購入したタイヤや、中古タイヤの嵌め替えも激安にて行っています。
遠慮なくご来店もしくはお電話でお問い合わせください。
お待ちしております。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2020.06.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ