fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
ワゴンR ヘッドライト交換の巻
カテゴリ: 作業報告
1_202206281908161ff.jpg 2_20220628190816629.jpg
今回作業するのはスズキ ワゴンRです。
内容はかなり劣化の進んだヘッドライトを左右とも交換します。
3_20220628190815719.jpg
この車両はバンパーを外さないとヘッドライトが交換できません。
取り外すのにあたって少々手間取りましたが無事に作業完了です。
ピカピカのヘッドライトにこうかんされて車が見違えるほど見栄えが良くなりました。
これで夜のドライビングも安心だと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2022.06.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
エッセ L235S 冷却水交換の巻
カテゴリ: エッセの話
1_20220628190350e98.jpg 2_202206281903507a4.jpg
暑い日が続きます。
本日の作業は前々から予定していたE君の冷却水交換です。
この車両はラジエターも小さいので作業は短時間で完了することができます。
3_20220628190349dc0.jpg
当店では冷却水を交換するためにこのような工具を使用して行います。
この工具は非常に作業を楽にしてくれます。
今年の夏はとても暑そうなので皆さんも冷却水の交換はお早めにどうぞ・・・
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2022.06.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ マフラー交換の巻
カテゴリ: K11マーチの話
1_20220621191458540.jpg 2_202206211914582ac.jpg
今回はKさんのマフラー交換です。
3_20220621191457244.jpg 4_20220621191457b07.jpg
注文したのはおよそ3か月ほど前です。
フジツボ製オールステンレスマフラーがやっと届きました。
作りの良さはさすがフジツボ製!!
ガスケットと取り付けボルトもしっかり付属されていました。
5_202206211914577ec.jpg 6_20220621191506106.jpg
このマフラーの良いところはフロントパイプ付きだということです。
曲がりも非常にスムーズな加工がされているので排気効率がかなり期待できると思います。
装着されていたマフラーはおよそ20年ほど前のスチール製マフラーです。
これで、見栄えもかなり良くなりKさんも大喜びです。
エンジンを始動してみると、マーチらしからぬかなり良い音で感激しました。
マーチの部品はいよいよ少なくなってきてはいますが、フジツボさんはまだまだ制作が可能だということです。
ステンレス製なので今のマフラーよりは寿命が長いと思います。
頑張ってKさんも乗り続けてほしいと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2022.06.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K12マーチ 電装品修理の巻
カテゴリ: K12マーチの話
1_20220621190850e26.jpg 2_20220621190850eef.jpg
今回の作業依頼は夜走るとヘッドライトが明るくなったり暗くなったりするという症状でした。
テスターで調べた結果オルタネーターの劣化が見られました。
今回はリビルド品に交換です。
3_20220621190849a1e.jpg 4_2022062119084905f.jpg
ついでにヘッドライトのレンズがかなり黄ばんできたのでこれも交換することにしました。
5_20220621190848b6e.jpg
〇〇〇加工したものを装着です。
これでレンズの黄ばみも取れ、かなり光量が確保できたと思います。
オルタネーターの出力アップもかなり期待ができるので夜は今まで以上に安心して走行できるかと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2022.06.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
K11マーチ プラグ交換の巻
カテゴリ: K11マーチの話
1_20220607201518288.jpg 2_202206072015170d1.jpg
久しぶりにS君のマーチが入庫しました。
今回の作業依頼はプラグ交換です。
3_20220607201517240.jpg 4_202206072015160e7.jpg
久しぶりのプラグ交換なのでだいぶ劣化が進んでいました。
今回はNGK製イリウェイ7番に交換です。
5_20220607201516bc4.jpg
7番にすることでこれからの暑い季節には大丈夫だと思います。
これで、今年の夏も乗り切れると思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ

編集 / 2022.06.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Vitz NCP91 クラッチ交換の巻
カテゴリ: Vitzの話
1_202206072009034ad.jpg 2_202206072009027fb.jpg
前回富士スピードウェイで行われたチャンピオンレースに出場した車両です。
スタート時にクラッチの滑っている症状がかなり出ていたということで、ミッションを降ろしてみることにしました。
3_2022060720090235b.jpg 4_202206072009013b8.jpg
案の定クラッチカバーの圧着力が低下し、ディスクが摩耗していました。
当然、交換となりました。
レリーズベアリングも新品に交換です。
これで、次回のチャンピオンレースにはスタートが上手く決めれるかと思います。
6月中に一度練習走行を行いたいと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
編集 / 2022.06.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ