
待ちに待ったおかっちのVitsレース初参戦の当日です。
朝3時に当店に集合して道中のサークルKに便所休憩を取り、そのときの記念すべくファーストショットです。
左から、力持ちの平さん、ドライバーのおかっち、右がアシスタントNo.1のせっちゃんです。
さぁ、今日は一丁やってやるか!

この画像は夜が明けきる前の伊勢湾岸道走行中のショットです。
朝からやる気まんまんのおかっちの車越しから見て取れます。
うーん。おじさんには朝が辛い・・・・

予定通りに鈴鹿サーキット近くのマックに着きました。
ゲンを担ぐために当然朝マックを注文してみました。
若者たちの食欲は見ていて気持ちのいいものです。
おじさんは朝からマックとコーヒーはちょっと重い・・・
しっかり朝食をとって朝から一働きしてもらいましょうか。

朝8時から車検ということもあり、7時にはサーキット入りをしました。
とてもよい天気に恵まれ、絶好のレース日和になりました。
現地に到着すると、一番最初にやることと言えばテントの設営です。
当チームのテントはちょっと大きいのでみんなが力をあわせてやらなければ上手く出来ません。
うーん。何事にもチームワークが大切です。

次に待っているのは車検の準備です。
平さんがテキパキと作業を進めていってくれます。
タイヤ交換に始まり、空気圧調整、その他諸々・・・
TRDの技術員が車検時にタイヤにマーキングして完了です。

今回は車検通過のステッカーはかなり重みを感じます・・・

車検も終わり、ほっと一息のおかっちです。
ますます緊張感が手に取るように分かりました。
声を掛けていいのやら・・・・
今回は鈴鹿サーキットに申請をして動画を写す許可を得ました。
CCDカメラでおかっちのレースシーンをバッチリ写したいと思います。

今回おかっち号は予選A組です。クロちゃんは予選B組になりました。
クロちゃんから「おかっち初レース頑張ってね!決勝で会おうね」と激励を受けました。
A組の予選スタートが刻々と迫っています。
コースインする前の画像です。

本日アシスタントNo.1のせっちゃんです。
「サインボードは、僕に任せてね」と、やる気まんまんです。
と言うよりは、緊張感でいっぱいいっぱいの顔をしていました。

いよいよピット前に整列です。おかっちの緊張感はMAXです。
私としてはいまさら出すサイン及び策は有りません。
今までやってきたことを全て出し切れば必ずや予選は通る事だと信じてます。
後はみんながついているから自分の力を思う存分出し切ってください。
勝利の女神はあなたに味方してるのですから!!!

プラットホームにせっちゃんが見守る中いよいよコースインです。
車を見ているだけでもおかっちの緊張感が伝わってきます。
平常心が保てるかが勝負の鍵となります。
さぁ、スタートです!!!

クラッシュも無く無事に予選時間の15分間が終わりました。
おかっち、おかえりなさい。
よく頑張ったね
ヘルメットを脱いだおかっちの顔は疲れはあるものの、やりきった満足感でいっぱいの良い笑顔が印象的でした。

結果はA組予選不通過、総合タイムでも予選通過はなりませんでした。
全ての道具、及び機材をトランスポーターに載せ、我々は帰途につくことにしました。
おかっちは本物のレースを見せるべく一人鈴鹿サーキットに残してきました。
総評としては、初戦でレース経験の全く無いおかっちがここまでやれたということはとても感激しました。
次回の7月には予選通過を目指し、再度挑戦したいと思います。
今回、サポートに当たってくれたチームバーズのクラブ員の皆様、協力していただいた各メーカーの方々には
お礼のいいようもありません。
次回も引き続きおかっちを応援していただくことを切にお願いします。
アスペクト ホームページ
スポンサーサイト