fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
K11マーチ 小加工 の巻
カテゴリ: K11マーチの話
19061501.jpg 19061502.jpg
本日は隣町に住むNさんのリアタワーバーの取り付けです。
以前から依頼を受けていたのですが、なかなか時間も取れず、作業が本日になってしまいました。
19061503.jpg 19061504.jpg
まずは、リヤダンパーを取り外し、ブッシュが取り付けられる座金をボデーから外します。
19061505.jpg 19061506.jpg
リヤタワーバーの基台の位置出しをし、溶接をしていきます。
19061507.jpg 19061508.jpg
溶接の完了後、リヤダンパーを元に戻します。ブッシュの取り付け用プレートを新設し、新しくダンパーブッシュを装着します。
19061509.jpg
あとは、バーを装着して作業完了となります。
普通に取り付けるよりも格段にボディ剛性が上がると思います。
少々手間はかかりますが、これでサーキット走行のコーナリング時は効果が絶大だと思います。
今日はこの辺で・・・

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2019.06.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ