
昨日の続きです。
今回はギアAssy及びロッドAssyは分解は致しません。
したがって、目視チェックで異常がなかったので洗浄作業となります。
洗浄後いよいよ組み込みをしていきます。
ロッドは少々入れるのにコツが要るので時間がかかります。

各部の動作確認をして異常がなかったのでいよいよケース本体を組み込んでいきます。

液体パッキンを塗布後、細心の注意を払いながらケースを被せていきます。

ケースをすべてボルトで固定し、いよいよ最終工程に入ります。
最終工程は5速ギアとシンクロスリーブを合体していきます。
最後のロックナットをしっかり固定して大体の工程は完了です。
あとは、スチールカバーを装着すれば出来上がりです。
ここまでは簡単な説明ですが、画像に出てない部分が大変苦労のいるところです。
本日は疲れたのでおしまいです。
今日はこの辺りで・・・
アスペクト ホームページ
スポンサーサイト