
前回の鈴鹿サーキットフルコース走行後の点検でドライブシャフトのブーツ破損が確認されました。

今回は発見が早かったためカップ内のボールジョイントには破損が見当たりませんでした。
今回は時間がなかったのでワンタッチで装着のできる通称カップンちょドライブシャフトブーツで修理を完了しました。

後はミッション周りの飛び散ったグリスを丁寧に除去し、ドライブシャフトを挿入しました。
走行インプレッションでは異音もなく、スムーズな動きだったのでこれで修理完了です。
年末に大事になるかと思いきや・・・
軽症で一安心でした。
今日はこの辺で・・・
アスペクト ホームページ
スポンサーサイト