
兼ねてからまさやんと約束していたモーターランド鈴鹿を走行する日がついにやってきました。
いつものように鈴鹿方面に行くときは伊勢湾岸道を通り23号線をひた走るというルートです。
私はまさやんのMR-Sの助手席に乗ると天気がよければいつもこの風景を写しています。
この画像はオープンカーならではの画像なので、大変気に入っています。

途中、何度か休憩をしながら約2時間ほどで現地に到着しました。
相変わらずの旗が僕たちを出迎えてくれました・・・

モーターランド鈴鹿には約5年ぶりに着ました。よく見ると、昔と違ってちょっとづつ変化してます。
「うーん、今日は天気がいい・・」と思わず声に出してしまいました。

屋根のあるピットレーンでは昔には無かったモニターや長いすがあり、とてもよくなってました。
車両にテーピングをして空気圧等の一通りの点検をしているまさやんです。

まさやんは初めての走行ということもあり、受付終了後コース員の方からの説明をしっかり受けていました。
本日は平日ということもあり、まさやん以外にも数人ほど受講していました。

さぁ、コースインです。今回の為に用意したジェットヘルメットがレトロな雰囲気でちょっと格好いい・・・

最初の数週はウォーミングアップということもあり、コースになれるためゆっくりまさやんには走ってもらいました。
一枠が50分間の走行となるので、あせらずしっかりコースを覚えて欲しいものです。
その後、少しづつスピードを上げ、いよいよタイムアタック開始です。

周回を重ね、戻ってきたまさやんです。
「今日は天気もよく、思う存分走れたので満足です!!」という疲れながらも嬉しいコメントでした。
私が見ている限りでは、今までの中では一番良い走りが出来たと思います。
幸い、車にも異常が無く、無事に帰ることが出来ました。
少し遠いですが、ドラテク向上にはもってこいのサーキットだと思います。
次回はみんなも一緒に行きませんか?
こんな走行会も企画している当店です。みんなと一緒に走ってみたい方がいらっしゃれば遠慮なく当店まで
ご連絡くださいね!
アスペクト ホームページ
スポンサーサイト