fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
激走MR-S!ML鈴鹿編
カテゴリ: MR-Sの話
11021601.jpg 11021602.jpg
兼ねてからまさやんと約束していたモーターランド鈴鹿を走行する日がついにやってきました。
いつものように鈴鹿方面に行くときは伊勢湾岸道を通り23号線をひた走るというルートです。
私はまさやんのMR-Sの助手席に乗ると天気がよければいつもこの風景を写しています。
この画像はオープンカーならではの画像なので、大変気に入っています。
11021603.jpg 11021604.jpg
途中、何度か休憩をしながら約2時間ほどで現地に到着しました。
相変わらずの旗が僕たちを出迎えてくれました・・・
11021605.jpg 11021606.jpg
モーターランド鈴鹿には約5年ぶりに着ました。よく見ると、昔と違ってちょっとづつ変化してます。
「うーん、今日は天気がいい・・」と思わず声に出してしまいました。
11021607.jpg 11021608.jpg
屋根のあるピットレーンでは昔には無かったモニターや長いすがあり、とてもよくなってました。
車両にテーピングをして空気圧等の一通りの点検をしているまさやんです。
11021609.jpg 11021610.jpg
まさやんは初めての走行ということもあり、受付終了後コース員の方からの説明をしっかり受けていました。
本日は平日ということもあり、まさやん以外にも数人ほど受講していました。
11021611.jpg 11021612.jpg
さぁ、コースインです。今回の為に用意したジェットヘルメットがレトロな雰囲気でちょっと格好いい・・・
11021613.jpg 11021614.jpg
最初の数週はウォーミングアップということもあり、コースになれるためゆっくりまさやんには走ってもらいました。
一枠が50分間の走行となるので、あせらずしっかりコースを覚えて欲しいものです。
その後、少しづつスピードを上げ、いよいよタイムアタック開始です。
11021615.jpg
周回を重ね、戻ってきたまさやんです。
「今日は天気もよく、思う存分走れたので満足です!!」という疲れながらも嬉しいコメントでした。
私が見ている限りでは、今までの中では一番良い走りが出来たと思います。
幸い、車にも異常が無く、無事に帰ることが出来ました。
少し遠いですが、ドラテク向上にはもってこいのサーキットだと思います。
次回はみんなも一緒に行きませんか?

こんな走行会も企画している当店です。みんなと一緒に走ってみたい方がいらっしゃれば遠慮なく当店まで
ご連絡くださいね!

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2011.02.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ