
今回入庫されたのはまさやんのMR-Sです。
チェックランプが点灯し、燃費も悪化しているということで点検をしてみることにしました。

ヘッドカバーからのブローバイ出口が詰まっていると思いヘッドカバーの洗浄をしてみることにしました。
案の定ブローバイガスが沢山出てきました。
これで、ヘッドカバーからブローバイガスがスムーズに排出されると思います。
次に疑わしいのはEXマニホールドに装着されているO2センサーです。
この車両では2個センサーを使用しています。
走行距離も多かったので新品に交換してみました。
エンジンを始動し、試運転をしてみるとチェックランプも消え、加速性能もよくなりました。
燃費性能に関しては一週間ほど走行してもらい結果を見ることにします。
今日はこの辺で・・・
アスペクト ホームページ
スポンサーサイト