fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
Z33 ラジエター交換の巻
カテゴリ: Z33の話
11060501.jpg 11060502.jpg
やっと届きました。杉ちゃんのアルミラジエター。
価格の面、性能の面、考えた末にブリッツ製に決めました。
11060503.jpg 11060504.jpg
ラジエターの交換ついでにホースもサムコ製に交換します。
Z33はラジエターを取るのに一苦労です。
杉ちゃんの手伝いもあり、約1時間ほどで取り外すことが出来ました。
11060505.jpg 11060506.jpg
ラジエターを取り外し、ファンシュラウドを取り外すとエンジンの前が開きます。
このチャンスを逃すとサーモスタット交換が出来ないと判断し、迷わずNISMO製ローテンプサーモに交換することに
しました。
11060507.jpg 11060508.jpg
午後からあっちゃんとこうちゃんも手伝ってくれることになりました。
アルミラジエターは当然容量が増えている為装着するにも結構コツが要ります。
いつもお手伝いありがとう!!
11060509.jpg 11060513.jpg
サムコ製ホースを取り付けるとなかなかレーシーです。
11060510.jpg 11060511.jpg
ラジエターの交換及び冷却水レーシングクーラントバージョン2注入作業はおよそ約3時間ほどで完了しました。
あっちゃんとこうちゃんの手伝いもあり、翌日取り付け予定だったブレーキパッド交換も本日進めることにしました。
11060512.jpg
今回はプロジェクトμ製タイプN1レーシングパッドとパッドシムをセットで交換することにしました。
パッドシムを今回初めて採用したのは夏場の断熱効果を期待してのことです。
11060515.jpg 11060516.jpg
ブレーキオイルはプロジェクトμ製ナンバー335を注入することにしました。
ドライ沸点なんと335度なのでエア噛み減少などが少なくなることを期待しての採用です。
今回装着したパーツのインプレッションは後日杉ちゃんがサーキットランにて発表します。

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2011.06.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ