fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
西浦サーキット軽四耐久レース初参加の巻
カテゴリ: 走行会の話
14113001.jpg 14113002.jpg
おはようございます。マシンお披露目からいよいよレース当日になってしまいました・・・
ただいま朝の五時半です。
若者たちの元気の良さには圧倒されてしまいます。
正直寒さと眠気と疲れと体調絶不調です。
14113003.jpg 14113004.jpg
朝7時の受付が終わるとすぐ車検でした。
丁寧に作った甲斐もあり、車検は難なくパスできました。
これもみんなのおかげです。
さあ、今日はがんばるぞ~!!
14113005.jpg 14113006.jpg
ピットに差し込む朝日がまぶしい!!
1番バッターは当店看板ドライバーのMr.Pです。
今日のために色々秘策を練ってきました・・・
14113007.jpg 14113008.jpg
秘策の成果もあり、予定通りに最後尾です??
まぁ、こんなもんでしょう・・・
14113009.jpg 14113010.jpg
今回はMr.Pちゃんも初のローリングスタートです。
このまま順調に行けば、完走??のはずです。
スタート直後から大混戦です。数分後何と!!
画像のような出来事がありました・・・
ドライバーは無事でしたのでほっとしました。
この処理の為赤旗中断になりました。
最後尾を走行していた我がチームにとっては大変嬉しい出来事?
14113011.jpg 14113012.jpg
というわけでろくに周回も出来ずMr.Pちゃんはマシンを降りることになってしまいました。
2番ドライバーは若手トップのチョウさんです?
とても心配そうでした。
しかしながら走行していくうちにクルマに慣れたせいか、徐々にペースアップしていきました。
無事に3番ドライバーのタイガー君にバトンタッチできました。
タイガー君は思いのほかコントロールが上手なのでクルマにダメージを与えることなく周回を重ねていきました。
14113013.jpg 14113014.jpg
4番ドライバーは若手ホープ、キョウちゃんです。
自家用車もハイパワーな軽自動車ということもあり、1番軽四のコントロールが上手でした。
チーム員全体の中でトップタイムをマークしたのもキョウちゃんでした。
うーん、将来が頼もしい!!
14113015.jpg 14113016.jpg
5番ドライバーは、S2000乗りの健ちゃんです。
ご老体ということもあり、準備運動に余念がありませんでした。
これで全員軽四をドライブすることが出来ました。
だんだん緊張もほぐれ、みんな良い顔になってきました!!
14113017.jpg 14113018.jpg
初参加なりにドキドキワクワク来ましたが、なんと無事にチェッカーを受けることが出来ました!
クラス分けでは当然最後尾でした。
しかしながらこのチームワークなら来年もよい成績がきっと残せるでしょう。
若手とおっさんの絶妙なバランスで大変楽しく一日が過ごせたと思います。
発想から準備までとても短期間でしたが、みんなの協力もあって無事に完走できたことを大変感謝しております。
今回の参戦にあたり、スポンサードして頂いた企業様には本当に感謝しております。
来年は今以上に努力して少しでも順位を上げる努力で行きたいと思います。
みんな今日はおつかれさまでした・・・
14113019.jpg
今回使用したタイヤはダンロップではなく??ブリジストンのエコタイヤでした・・・
次回は当然ダンロップでの参加です!!

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2014.11.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ