fc2ブログ
エンジンチューニングからタイヤ交換まで、
幅広く皆様のご要望にお答えできるお店のブログです。
K11マーチ カーボンボンネット加工の巻
カテゴリ: K11マーチの話
15062401.jpg 15062402.jpg
本日はやっと板金屋さんから仕上がっていた宮ちゃんのK11マーチにカーボンボンネットを装着することになりました。
当店の自慢のカーボンボンネットです。
超軽量で剛性感もしっかりあるので自慢の一品です。
まずはウォッシャー液噴射ノズルの取り付け加工からです。
15062403.jpg 15062404.jpg
位置だしをし、リューターで丁寧にノズル形状にボンネットを加工して取り付けます。
次は、ボンネットピンの取り付けです。
当店のカーボンボンネットにはノーマルストライカー対応の金具は標準装備されていますが、
サーキット走行される方で不安のある方はボンネットピンの装着をお勧めしています。
まず、ボンネットピンの支柱をアッパーに穴を開けとりつけます。
15062405.jpg 15062406.jpg
支柱をカーボンボンネットの表面に飛び出すようにする加工が一番大変な作業になります。
この位置を正確に出さないとスライドピンの固定がうまく出来ません。
穴が大きすぎても小さすぎても駄目です。
少々コツが要る作業です。
失敗すると後戻りできない・・・心配な方はプロショップに依頼されるのが安心だと思います。
ここまでの一連の作業で数時間ほど掛かりました。
15062407.jpg
出来上がった画像はこれです。
見た目もGOOD!!
ウォッシャー液がちゃんと出るか確認もしてみました。
機能性能もGOOD!!

アスペクト ホームページ
スポンサーサイト



編集 / 2015.06.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール
日産K11マーチのことならお任せ!
愛知県東三河
Auto Parts Shop
ASPECT
アスペクト ホームページ