
前回ステンレス製Exマニホールド交換したまさやんです。
あの時以来メーターのチェックランプが点灯しっぱなしで気になって仕方ありませんでした。
今回思い切って新品に交換してみました。
MR-Sの1ZZエンジンはこの高価なO2センサーが何と二個もついているではありませんか!
調子の悪い片側だけを交換してもエラーが出てしまうので、泣く泣く二個新品を注文しました。
センサーを脱着するにあたって、断熱カバーが邪魔です。当店では脱着がしやすいように切込みを入れてみました。
思いのほか作業時間は短縮できました。

さてと、エンジン始動です!やったー!チェックランプは点きません、修理完了です。O2センサーを介しての燃料補正がしっかり学習機能によってフィードバックされる事を祈るまさやんです。
走行後の感想はまた次回ご報告します。
エンジンのふけが悪いとか、息つきをしてしまうとか、お悩みの方はご連絡下さい。しっかり診てあげますよ。
アスペクト ホームページ
スポンサーサイト